簡単な歴史・解説
ピレネー山脈出身の牧羊犬は2種類存在し、ひとつは外敵から羊を守る大型のグレート・ピレニーズ。もうひとつが、羊の群れを集める、中型のピレニアン・シープドッグだ。フレンチ・シープドッグの血統をひいていると考えられ、戦争中には負傷兵の発見にも活躍した。
特 徴
中型サイズで、眼色はチェスナット。眼色の縁と鼻はブラック。四肢はたくましく、大腿部の筋肉がよく発達している。コートは長く、かたい。量も豊かで羊毛状。背中はややウェーブがかっている。
毛 色
グレーが基本で、グレーシルバー、ホワイト、イエローなど、ほかの色が混じる。
お手入れ
2~3日に1度は念入りにブラッシングを行う。
性 格
大胆不敵なところもあるが明るく活発。訓練能力に優れ、大変利口である。どんな悪条件にも耐え、病気に対しても驚くほど抵抗力がある犬としても知られている。食べ物がなく、6日間草だけを食べてしのいだという話も残っている。
運 動
毎日、散歩や軽い運動を行うことが大切。
このページを印刷する