健康相談

アニマルドックとは?

コジマ動物病院からのお知らせ

最近はワンちゃん・ネコちゃんたちも定期健康診断を受ける時代になりました。
ワンちゃん・ネコちゃんたちは、具合が悪くても自分で病院に行くことはできないので、
飼い主様が気にかけて定期健康診断を受けさせてあげなければいけません。

ワンちゃん・ネコちゃんの1年は人間の4~5年と言われています。
だからこそコジマ動物病院では、健康維持(健康であることの確認)と病気の早期発見のために
1年に1回の定期健康診断をおすすめしています。

実際、動物病院ではどんなことができるのでしょうか?

コジマ動物病院では選べる5つのコースを用意しています。ペットの状態、または獣医師と相談して決めましょう。
(Cコース以上は実施可能かお近くのコジマ動物病院までお問い合わせください)

■Aコース:一般身体検査、糞便検査、尿検査
■Bコース:一般身体検査、糞便検査、尿検査、血液検査(血球検査・生化学検査)
■Cコース:Bコース+レントゲン検査(腹部・胸部)、エコー検査(腹部)、甲状腺ホルモン検査
■C-1心臓コース:Bコース+レントゲン検査(胸部)、エコー検査(胸部)、甲状腺ホルモン検査
■C-2眼科コース:Bコース+眼検査、甲状腺ホルモン検査

※コジマポイントカードをお持ちの方は、ランクによって最大ポイント15%に!
詳しくは病院スタッフまで。
アニマルドックの料金表はこちら

コースの流れ

24504_ext_05_1.jpg



24504_ext_06_1.jpg

STEP 1
【予約】まずは病院に行ってアニマルドックの予約を取り、日にちを決めます。
※病院によってアニマルドックの予約は事前に電話をいただいて調整を行います。

⇒その際に、問診表と糞便検査・尿検査の容器を受け取ります。


STEP 2
【アニマルドック当日】その日にしたうんちとおしっこを持って動物病院へ。

⇒うんちやおしっこは時間が経つと、正しい検査結果が出ません。
※もしタイミング悪く採取できなければ次回でも構いません。


STEP 3
基本コース以外は採血があります。

⇒血液検査の結果が出るまで少し時間がかかります。


STEP 4
担当の獣医師が問診、身体検査や体脂肪測定、歯科健診などを行います。

⇒日頃気になることは、どんな些細なことでも担当獣医師にお話してください。


STEP 5
健康診断結果表をお渡しします。

結果はどうだったでしょうか?健康と診断された方は、また定期的な検査を。
病気が疑われた方は獣医師の判断のもと、治療や追加の検査を行いましょう。