足立動物病院での診療変更についてのご案内です。
毎週日曜日診療獣医師が楠田院長となりました
(6月4日(日曜)のみ海野副院長が診察になります)
楠田院長診察ご希望の方は足立動物病院へお電話ください。
TEL 03-5613-1011
今後出勤獣医師の変更がありましたら獣医師スケジュールを変更させていただきますのでご確認よろしくお願い致します。
コジマ西新井動物病院03-3887-1410
コジマ西新井動物病院トップ
診察可能なペット
犬 、猫
※犬猫以外は来院前に必ずご連絡ください。他院をご紹介させて頂く場合がございます。
受付時間・休診日
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | |||||||
16:00~18:45 |
※混み合いますので時間に余裕を持ってご来院ください
- 住所:
- 【診察順番発行制(Web受付)】東京都足立区西新井栄町1-20-1アリオ西新井(ペットのコジマ西新井店併設)MAP
- TEL:
- 03-3887-1410
- 駐車場:
- ありショッピングセンター内
アリオ西新井駐車場「ブルーエレベーター左」のペット可エレベーターをご利用ください。
当院よりお知らせ
足立動物病院診療について2023/05/31
【期間限定】混合ワクチン接種ポイント3倍キャンペーン2022/11/30
【期間限定】混合ワクチン接種ポイント3倍キャンペーン
ご利用中のポイントカード・コジポケで、病院でもポイントが付くことをご存知ですか?
病院でも混合ワクチン接種・アニマルドックでポイントが付きます!
※アニマルドックのポイント付与はランク会員様限定です。
12月1日~期間限定で、混合ワクチン接種のポイント付与率を3倍にアップするキャンペーンを実施中です!
※関東のコジマ動物病院または予防医療診療所限定
※ワンちゃん・ネコちゃん・フェレットちゃんの混合ワクチンが対象
混合ワクチンは怖い感染症から大切なペットを守ることはもちろん、
トリミングやドッグランなどの施設を利用する際にも、今はかかせないものとなってきています。
また、急に預けなければならなくなった、など不測の事態でも余裕を持って対応できるよう、毎年同じ時期に忘れず接種をしましょう。
「毎年必要なのは知っているけど都合が合わず時期が過ぎてしまった・・・」
「忙しくて忘れてしまっていた・・・」
そんな方も、この機会に年1回の混合ワクチンをきちんと受けてペットの健康を守りましょう!
いつ何を予防していいかわからない、などお困りの方にも、適切な予防医療をご提供できるようサポートさせていただきます。
お気軽にコジマ動物病院までお問合せ下さい。
ご利用中のポイントカード・コジポケで、病院でもポイントが付くことをご存知ですか?
病院でも混合ワクチン接種・アニマルドックでポイントが付きます!
※アニマルドックのポイント付与はランク会員様限定です。
12月1日~期間限定で、混合ワクチン接種のポイント付与率を3倍にアップするキャンペーンを実施中です!
※関東のコジマ動物病院または予防医療診療所限定
※ワンちゃん・ネコちゃん・フェレットちゃんの混合ワクチンが対象
混合ワクチンは怖い感染症から大切なペットを守ることはもちろん、
トリミングやドッグランなどの施設を利用する際にも、今はかかせないものとなってきています。
また、急に預けなければならなくなった、など不測の事態でも余裕を持って対応できるよう、毎年同じ時期に忘れず接種をしましょう。
「毎年必要なのは知っているけど都合が合わず時期が過ぎてしまった・・・」
「忙しくて忘れてしまっていた・・・」
そんな方も、この機会に年1回の混合ワクチンをきちんと受けてペットの健康を守りましょう!
いつ何を予防していいかわからない、などお困りの方にも、適切な予防医療をご提供できるようサポートさせていただきます。
お気軽にコジマ動物病院までお問合せ下さい。
当院獣医師が足立病院での診察を開始します。2022/07/17
2022年8月19日より毎週月・金・土曜日は西新井病院の獣医師が足立病院で診察を担当するようになりました。
●毎週金曜日→楠田院長 (最終金曜日のみ芳村先生)
●毎週土曜日→海野先生
●毎週月曜日→芳村先生
駐車場も完備しており、お車での来院も可能となります。
ご希望の先生がいる方は曜日をご確認していただき、お間違えないようお願いいたします。
予約方法は時間予約制となります。
診察時間も当院と異なりますので詳しくは足立病院ホームページを参照ください。
何かご不明な点がございましたら、西新井病院までお問い合わせ下さい。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどお願いいたします。
●毎週金曜日→楠田院長 (最終金曜日のみ芳村先生)
●毎週土曜日→海野先生
●毎週月曜日→芳村先生
駐車場も完備しており、お車での来院も可能となります。
ご希望の先生がいる方は曜日をご確認していただき、お間違えないようお願いいたします。
予約方法は時間予約制となります。
診察時間も当院と異なりますので詳しくは足立病院ホームページを参照ください。
何かご不明な点がございましたら、西新井病院までお問い合わせ下さい。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどお願いいたします。
WEB受付について2021/07/31
こんにちは!
暑い日が続いていますが皆さん体調などくずされていないでしょうか?((+_+))
夏は動物たちにとってもとてもつらい時期です(;´・ω・)💦
みなさん熱中症には十分注意してくださいね!
さて、お気付きの方もいるかもしれませんがWEB受付のページを少し変更いたしました!
WEB受付についての説明が記載してあるページも作成したのでトップページの注意事項と合わせてWEB受付をご利用する前に必ずお読みになってから受付をお取りくださいますようお願い致します(*'ω'*)
当日の順番予約制なので正確な待ち時間をお伝えするのは難しいですが予約ページにて診察の進行状況を確認することができるので少しでも院内での待ち時間の軽減、コロナ感染リスクの軽減を目的として順番予約制をご活用いただければ幸いです。
何かご不明な点がございましたらコジマ西新井動物病院まで
お気軽にご連絡ください('◇')ゞ
電話番号:03-3887-1410
暑い日が続いていますが皆さん体調などくずされていないでしょうか?((+_+))
夏は動物たちにとってもとてもつらい時期です(;´・ω・)💦
みなさん熱中症には十分注意してくださいね!
さて、お気付きの方もいるかもしれませんがWEB受付のページを少し変更いたしました!
WEB受付についての説明が記載してあるページも作成したのでトップページの注意事項と合わせてWEB受付をご利用する前に必ずお読みになってから受付をお取りくださいますようお願い致します(*'ω'*)
当日の順番予約制なので正確な待ち時間をお伝えするのは難しいですが予約ページにて診察の進行状況を確認することができるので少しでも院内での待ち時間の軽減、コロナ感染リスクの軽減を目的として順番予約制をご活用いただければ幸いです。
何かご不明な点がございましたらコジマ西新井動物病院まで
お気軽にご連絡ください('◇')ゞ
電話番号:03-3887-1410
ご来院予定の飼い主様へ2021/05/15
日頃より、コジマ動物病院をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
(週末や祝日のご来院について)
・土日祝日は大変混雑しております。 平日のご来院をおすすめいたします。
(その中でも特に午前中に殺到する傾向にあります。)
ご来院の際はWEB受付をしてからお越しください。
(患者様へのお願い)
・マスクの着用をお願いいたします。
・ご来院は必要最小限の人数(一頭当たり1~2名)でお願いいたします。
・手指消毒用のアルコールを病院入口にご用意しておりますので、消毒のご協力をお願いいたします。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱がある場合は来院をご遠慮ください。
・厚生労働省から発表されているクラスター予防行動(人との間隔を空ける。定期的な消毒など。)へのご協力お願いいたします。
飼主様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど
何とぞよろしくお願い申し上げます。
(週末や祝日のご来院について)
・土日祝日は大変混雑しております。 平日のご来院をおすすめいたします。
(その中でも特に午前中に殺到する傾向にあります。)
ご来院の際はWEB受付をしてからお越しください。
(患者様へのお願い)
・マスクの着用をお願いいたします。
・ご来院は必要最小限の人数(一頭当たり1~2名)でお願いいたします。
・手指消毒用のアルコールを病院入口にご用意しておりますので、消毒のご協力をお願いいたします。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱がある場合は来院をご遠慮ください。
・厚生労働省から発表されているクラスター予防行動(人との間隔を空ける。定期的な消毒など。)へのご協力お願いいたします。
飼主様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど
何とぞよろしくお願い申し上げます。
夜間協力病院のご案内2020/12/04
診療受付時間変更とWEBによる順番予約制導入のご案内2020/07/16

この度、当院では受診される患者様の利便性向上を目的とし
2020年8月13日(木)より診療受付時間を下記のとおり変更させて頂きます。
午前の診療受付時間 10:00~12:30
午後の診療受付時間 16:00~18:45
また、それに合わせ順番予約制を導入致します。
順番の受付はWEBで行います。
お電話では受付出来かねますのでご注意願います。
WEB予約のHPは隣の「WEB予約はこちら」のボタンかQRコードを読み取りご訪問ください。
アニマルドック、手術に関しては完全予約制になりますので
お電話でのご予約をお願い致します。03-3887-1410
順番予約を行わなくとも受診可能ですが、
原則として順番予約を行った方から診療を行いますので
お待ち頂く場合がございます。
「診療を受ける順番」が予約できるシステムです。
8月13日の診察から予約可能です。
WEBでの番号発行受付時間は、受診される当日の
午前診療受付 9:00~12:30
午後診療受付 15:00~18:15
までを予定しております。
※診察券をお持ちの方は診察券裏のバーコード下の数字13ケタと
ご登録された電話番号下4ケタを入力し受付予約をお取りください。
その他変更がある場合はHPにて掲載させていただきます。
土日、祝祭日の来院をご検討中の飼い主様へ2020/04/03
日頃より、コジマ動物病院をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ご来院予定の飼主様へご案内申し上げます。
弊社動物病院は、土曜日・日曜日・祝祭日がたいへん混雑しております。
特に午前中や受付時間終了間際の時間帯は、会計窓口を中心にたいへん混雑いたしますので、
待合室にて順番をお待ちいただく状況でございます。
弊社といたしましては、厚生労働省から発表されました「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を踏まえ、
ご来院される飼い主様の健康と安全確保の観点から、『平日の夕方頃』 や 『雨の予報の日』 など、
比較的空いている時間でのご来院をお勧めいたします。
ご都合がよろしければ、ぜひ上記時間帯のご来院をご検討くださいませ。
また、外来患者様(動物)の付き添いにつきましても、必要最小限の人数でご来院くださいますよう、
ご協力をお願い申し上げます。
何とぞよろしくお願い申し上げます。
※下記、あらかじめご了承くださいませ。
①上記時間帯であっても当日の獣医師数、症例によって混雑する場合もございます。
②毎月の最終火曜日は終日(一部病院は午後のみ)、休診となっております。
③一部病院では営業時間や休診日を変更する場合がございます。ご来院前にご確認くださいますようお願い申し上げます。
ご来院予定の飼主様へご案内申し上げます。
弊社動物病院は、土曜日・日曜日・祝祭日がたいへん混雑しております。
特に午前中や受付時間終了間際の時間帯は、会計窓口を中心にたいへん混雑いたしますので、
待合室にて順番をお待ちいただく状況でございます。
弊社といたしましては、厚生労働省から発表されました「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を踏まえ、
ご来院される飼い主様の健康と安全確保の観点から、『平日の夕方頃』 や 『雨の予報の日』 など、
比較的空いている時間でのご来院をお勧めいたします。
ご都合がよろしければ、ぜひ上記時間帯のご来院をご検討くださいませ。
また、外来患者様(動物)の付き添いにつきましても、必要最小限の人数でご来院くださいますよう、
ご協力をお願い申し上げます。
何とぞよろしくお願い申し上げます。
※下記、あらかじめご了承くださいませ。
①上記時間帯であっても当日の獣医師数、症例によって混雑する場合もございます。
②毎月の最終火曜日は終日(一部病院は午後のみ)、休診となっております。
③一部病院では営業時間や休診日を変更する場合がございます。ご来院前にご確認くださいますようお願い申し上げます。
西新井病院リニューアルオープン2019/12/22
お待たせしました!コジマ西新井動物病院が新しくなって
リニューアルオープンしました!!(^^
改装時はご不便をおかけしまして
もうしわけありませんでした><
そんな中、竹ノ塚仮診療所に足を運んでくださる飼主様もいました❤
新しい病院はこれまでより
待合も広くなり、広々とした空間に
なっております(>ω<)
また、常勤獣医師も1名増え、診察室も3診まで増えました。
新しくなった病院を
これからもよろしくお願いします(^^
コジマ西新井動物病院 スタッフ一同
リニューアルオープンしました!!(^^
改装時はご不便をおかけしまして
もうしわけありませんでした><
そんな中、竹ノ塚仮診療所に足を運んでくださる飼主様もいました❤
新しい病院はこれまでより
待合も広くなり、広々とした空間に
なっております(>ω<)
また、常勤獣医師も1名増え、診察室も3診まで増えました。
新しくなった病院を
これからもよろしくお願いします(^^
コジマ西新井動物病院 スタッフ一同
本日の獣医師について2019/08/03
本日院長楠田は急用により不在です。
獣医師一名のみで対応させて頂きます。
ご不便をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
獣医師一名のみで対応させて頂きます。
ご不便をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
ワクチン接種について2019/05/22
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )当院よりワクチン接種時間についてのお願い( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ワクチン接種でご来院される場合
午前、午後 ともになるべく早い時間帯でお願い致します。
これまでにアレルギー反応のない子でも
まれに 嘔吐や下痢、お顔が腫れてしまったり
痙攣や虚脱反応の出てしまう子います。
終了時間間近でワクチン接種して帰宅した際に
アレルギー反応が出てしまいますと
当院が診療時間終了してしまった際対応が出来なくなってしまいます。
その場合、お近くの動物病院か夜間救急などに行かなければならなくなりますので、なるべく診療時間の早い時間帯でご来院していただくのをおすすめします。
(午前中にワクチン接種を予定してるご家族は10時を目安に。
午後に予定されてるご家族は15時を目安にご来院いただくと
安心です)
ご不明な点があればお気軽にご相談ください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ワクチン接種でご来院される場合
午前、午後 ともになるべく早い時間帯でお願い致します。
これまでにアレルギー反応のない子でも
まれに 嘔吐や下痢、お顔が腫れてしまったり
痙攣や虚脱反応の出てしまう子います。
終了時間間近でワクチン接種して帰宅した際に
アレルギー反応が出てしまいますと
当院が診療時間終了してしまった際対応が出来なくなってしまいます。
その場合、お近くの動物病院か夜間救急などに行かなければならなくなりますので、なるべく診療時間の早い時間帯でご来院していただくのをおすすめします。
(午前中にワクチン接種を予定してるご家族は10時を目安に。
午後に予定されてるご家族は15時を目安にご来院いただくと
安心です)
ご不明な点があればお気軽にご相談ください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
(๑• v •๑) 週末 混雑します (๑• v •๑)2019/04/26
汗のにじむ季節がやってきましたね(*´°`*)
今の時期 狂犬病予防接種を始め、フィラリア ノミダニ予防も
シーズン到来の為 大変混雑します。
特に 週末の午前中に集中することが多く、
飼い主様、ワンチャン ネコチャンの 待ち時間が1時間以上かかることも
すくなくありません。
お時間に余裕があるようであれば
午後に落ち着いてることが多いです。
なるべくお待たせしないように努めますので
ご理解の程よろしくお願いします。(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
今の時期 狂犬病予防接種を始め、フィラリア ノミダニ予防も
シーズン到来の為 大変混雑します。
特に 週末の午前中に集中することが多く、
飼い主様、ワンチャン ネコチャンの 待ち時間が1時間以上かかることも
すくなくありません。
お時間に余裕があるようであれば
午後に落ち着いてることが多いです。
なるべくお待たせしないように努めますので
ご理解の程よろしくお願いします。(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
(˘•ᴥ•˘) フィラリア(蚊)に注意!! (˘•ᴥ•˘)2019/04/26
フィラリア症は蚊を通して感染します。犬や猫の心臓や肺の血管に寄生し重症化すると命にかかわる病気です。
((フィラリア症の予防について))
フィラリア薬は、フィラリアに感染しないように予防するお薬ではなく、
感染したフィラリアが血管内に入る前に月に1回駆虫するお薬です。
そのため、確実にフィラリア症を予防するためには、
蚊が飛び始めた1ヶ月後から蚊がいなくなった1ヶ月後までお薬を飲ませなければいけません。
🌼毎月お薬を飲ませるのが大変というご家庭には・・・注射タイプのプロハート12🌼
プロハート12は1回の注射で12ヶ月間フィラリア予防効果が持続します。
①冬にプロハート12を処方すれば、春先の病院混雑を避けることができます。
②毎月の投薬を嫌がるワンちゃんに無理に飲ませなくて良いです。
③飲ませ忘れの心配がありません。
気になる事があれば
お気軽にご相談ください(っ´•ω`c)♡
((フィラリア症の予防について))
フィラリア薬は、フィラリアに感染しないように予防するお薬ではなく、
感染したフィラリアが血管内に入る前に月に1回駆虫するお薬です。
そのため、確実にフィラリア症を予防するためには、
蚊が飛び始めた1ヶ月後から蚊がいなくなった1ヶ月後までお薬を飲ませなければいけません。
🌼毎月お薬を飲ませるのが大変というご家庭には・・・注射タイプのプロハート12🌼
プロハート12は1回の注射で12ヶ月間フィラリア予防効果が持続します。
①冬にプロハート12を処方すれば、春先の病院混雑を避けることができます。
②毎月の投薬を嫌がるワンちゃんに無理に飲ませなくて良いです。
③飲ませ忘れの心配がありません。
気になる事があれば
お気軽にご相談ください(っ´•ω`c)♡
(๏㉨๏)ノミ マダニの季節到来( ˘•ω•˘ )2019/04/26
暖かい季節到来しましたね
最近では汗が出てくることもしばしば。。。
ノミ・マダニが繁殖するには気温が13℃以上あれば十分なため、寒い冬の時期でも暖房のきいた室内であれば繁殖と寄生を繰り返すことができます。なので「うちの子は室内で飼っているから」といって、安心してはいけません
近所を散歩させただけで寄生してしまう事や、人間が外から持ち帰ってしまうこともあります( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
ノミやマダニに刺されることにより、痒みや皮膚炎などの精神的ストレスを受け、さらには「犬バベシア病」「瓜実条虫」といった伝染病を媒介することもあります。(●ʘ╻ʘ●)
また、人間に伝染する「ライム病」や近年大きな問題になっている「SFTS(重症熱性血小板減少症候群)」といった重大な疾患を媒介する危険性もあります。
★年間を通じて予防を行うことが必要ですが、特にノミ・マダニの増える4月~11月はしっかりと予防してあげましょう★
((ノミ・マダニ予防薬))
☺食べるタイプ☺ お肉の味がついているのでおやつ感覚であげれます。月1回投薬後すぐにシャンプーもOK。
☺スポットタイプ☺ 食物アレルギーの子、飲み薬が苦手な子に月に1回首筋にたらすだけでOK。
最近では汗が出てくることもしばしば。。。
ノミ・マダニが繁殖するには気温が13℃以上あれば十分なため、寒い冬の時期でも暖房のきいた室内であれば繁殖と寄生を繰り返すことができます。なので「うちの子は室内で飼っているから」といって、安心してはいけません
近所を散歩させただけで寄生してしまう事や、人間が外から持ち帰ってしまうこともあります( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
ノミやマダニに刺されることにより、痒みや皮膚炎などの精神的ストレスを受け、さらには「犬バベシア病」「瓜実条虫」といった伝染病を媒介することもあります。(●ʘ╻ʘ●)
また、人間に伝染する「ライム病」や近年大きな問題になっている「SFTS(重症熱性血小板減少症候群)」といった重大な疾患を媒介する危険性もあります。
★年間を通じて予防を行うことが必要ですが、特にノミ・マダニの増える4月~11月はしっかりと予防してあげましょう★
((ノミ・マダニ予防薬))
☺食べるタイプ☺ お肉の味がついているのでおやつ感覚であげれます。月1回投薬後すぐにシャンプーもOK。
☺スポットタイプ☺ 食物アレルギーの子、飲み薬が苦手な子に月に1回首筋にたらすだけでOK。
過去のお知らせ
- 2023年05月( )
- 2022年11月( )
- 2022年07月( )
- 2021年07月( )
- 2021年05月( )
- 2020年12月( )
- 2020年07月( )
- 2020年04月( )
- 2019年12月( )
- 2019年08月( )
- 2019年05月( )
- 2019年04月( )