ブンチョウ

24990_ext_25_0.jpg
約25g
facebook
twitter
mixi
HATENA

目属科:スズメ目 カエデチョウ科 キンパラ属
原産国:インドネシア オランダ・イギリスなど
体 長:オス 約14cm / メス 約14cm
体 重:オス 約25g / メス 約25g
寿 命:7~8年 最長寿:18年

※体の大きさは体重・体高をもとに分類しており、あくまでも目安としてご理解ください

食事(野生下)

木の実・稲(米)など

食事(飼育下)

主食:フィンチ(文鳥)専用混合フード 青米・野菜(小松菜・チンゲン菜など)

特 徴

日本には、中国を経て江戸時代初期ごろ渡来したといわれている。野生では米を常食することから“ライスバード”とも呼ばれる。カラーは原色以外にも桜・白・シナモン・シルバー・パイドなどが作出され、近年ではさらにバリエーションが増えてきている。性別は見た目で判断しにくい場合もあるが、一般的にオスはくちばしが太く濃い赤色をしており、メスはオスに比べて細めの薄い色をしている。オスはアイリング(目の縁取り部分)の色もはっきりした赤色、メスはピンク~白っぽい薄い色をしている。オス(成鳥)は跳ねるようにダンスをしながら澄んだ声でさえずる。フィンチの中では比較的寒暖に強く、丈夫な種類といわれている。

慣れやすさ ★★★★☆

ヒナから飼育していくと非常によくなれ手のりになる。成鳥から飼育しても、時間をかけて徐々に接していくと手のりになる個体もいる。中には気の強い性格や好き嫌いのはっきりした性格もいるが、手のりは基本的には飼い主にベタなれしてくれる場合が多い。おしゃべりはしないが、音真似をする場合がある。

飼育のしやすさ ★★★★☆

丈夫で飼育しやすいといえる。比較的寒暖に強いといわれているが、冬場の気温が低い時期はペットヒーターなどでの保温が必要。水浴びが好きなので、暖かい時期は水浴び用の容器を入れてあげるとよい。複数飼育は気の合わない場合、性別問わず激しいケンカをすることがあるので、相性が合ったペア以外の同居は難しい。

おすすめ度 ★★★★★

丈夫で飼育しやすく、手のりフィンチの代表である。見た目も美しく、ヒナから飼育すると非常によくなれるので、昔から手のり鳥としての人気が高い。インコなどに比べると鳴き声も静かなため、近隣への心配が少ないことも魅力である。

ブンチョウを飼育する際の注意点

少々気の荒い個体もいるので、ペアリングするときのお見合いは慎重にすること。

このページを印刷

ペット図書館トップ