デメキン(出目金)

24950_ext_25_0.jpg
facebook
twitter
mixi
HATENA

目属科:コイ目 コイ科 フナ属
原産国:中国
体 長:オス 15~25cm / メス 15~25cm
寿 命:約10年
水 質:中性~やや弱酸性
水 温:15~25℃

※体の大きさは体重・体高をもとに分類しており、あくまでも目安としてご理解ください

食事(飼育下)

雑食性/主食:金魚用人工フード 副食:イトミミズ、アカムシ、ドライシュリンプなど

特 徴

中国原産の金魚で、大きくふさふさした尾びれと、左右に突出した眼球が特徴。流金の突然変異をもとに出現した種類で、日本には明治時代に渡来したといわれている。はじめは体色が赤い“アカデメキン(赤出目金)”と、黒い“クロデメキン(黒出目金)”、また“サンショクデメキン(三色出目金)”の3種類が突然変異により作出された。もともとアカデメキンがはじまりだったが、現在ではクロデメキンのほうがポピュラーになっている。ほかにも、パンダのような白と黒のツートンカラー(パンダ)などの色変わりも登場している。 幼魚の眼球はあまり特徴が目立たず、生後2~3ヶ月から突出しはじめる。

慣れやすさ ★★★☆☆

比較的なれやすく、エサの準備をしたりする仕草に反応して寄ってくるようになる。ほかの金魚に比べて視力があまりよくないため、エサを見失って焦っている姿はとても滑稽で愛らしい。

飼育のしやすさ ★★★★☆

基本的に丈夫で飼育しやすい品種ではあるが、大きく突出した眼球を傷つけないようにする必要がある。狭い水槽で多数の金魚を飼育することは避け、掃除の際もやさしく扱うように注意しよう。大きな目のわりには、ほかの金魚に比べて視力が悪いため、エサを見つけることが苦手。食事は一度にたくさんの量を与えると食べ残しやすいため、様子を見ながら調節してあげよう。

おすすめ度 ★★★★★

昔から親しまれている、大きく飛び出た目がユーモラスな金魚。縁日などで人気の“金魚すくい”でも多く見かける種類である。 飼育しやすく可愛らしいため、入門種として人気がある。

このページを印刷

ペット図書館トップ