スローロリス

24925_ext_25_0.jpg
約370g
facebook
twitter
mixi
HATENA

目属科:霊長目 ロリス科 スローロリス属
原産国:東南アジア
分 布:インド~ベトナム
体 長:オス 20~28cm / メス 20~28cm
体 重:オス 約460g / メス 約370g
尾 長:1.3~2.5cm
寿 命:約10年 (最長:14年半)

※体の大きさは体重・体高をもとに分類しており、あくまでも目安としてご理解ください

お店にいるこの種類を探す

食事(野生下)

雑食性/樹脂、果実、種子、昆虫など

特 徴

ロリスは、ゆっくりとした動きやクリクリの目、ずんぐりした体型といった特徴をもち、原始的な猿(原猿)の仲間である。その風貌は、一見サルとは思えないほどユニーク。走ったりジャンプすることができないため、野生のロリスは敵から発見されないよう、竹林や森林で動かずひっそりと暮らしている。また、一般的に樹上生活のサルがもつ長い尾がなく、木から木へ飛び移ったりすることもない。 オランダ語で“道化師”の意味であるロリスという名は、ひょうきんな容姿にぴったり。主に知られている“ピグミースローロリス”“レッサースローロリス”などの種類は、ロリスの中でも小型種である。夜行性で、基本的に単独で行動する。威嚇や警戒したときにだす、「ジッジッジッ・・・」や「ブーブー」などといった鳴き声が特徴的。

このページを印刷

ペット図書館トップ