ジャパニーズボブテイル

英 名:Japanese Bobtail
ボディタイプ:フォーリン
原産国:日本
特徴:巻き込まれた尾の全長は5~10cm程度。頭部は頬骨が高く、長い鼻、広くブレイクのあるマズル。
毛種:短毛種
毛色・毛質:レパード、マーブル、スノーレパードなどがある。ミンクのような滑らかな手触り。
※体の大きさは体重・体高をもとに分類しており、あくまでも目安としてご理解ください
性格
明朗で賢く、仲間意識が強い性格は、ファミリーペットとして最適との評判。
解説
日本では馴染みの深い丸い尾の三毛たちが、1968年にアメリカに渡り、ジャパニーズボブテイルという立派な名前をもらった。日本ではとくに珍しくない印象だが、東洋的な独特の顔立ちや、ユニークな丸い尾は、海外で人気をよんでいる。
このページを印刷