2025年1月13日(月) をもちまして
コジマ足立動物病院は一般診療を終了し、
2025年1月25日(土) より
予防医療に特化した
コジマ足立動物予防医療センター
となります。
改装のため下記期間休診とさせていただきます。
最終診療日:2025年1月13日(月)
臨時休診日:2025年1月14日(火)~1月24日(金)
今後は一層予防医療を充実させ
病気の予防、早期発見のためより良い予防医療のご提供に
努めてまいります。
今後ともどうぞ
よろしくお願い申し上げます。
※現在、コジマ足立動物病院で継続治療、
定気的なお薬処方を受けている
ワンちゃん、ネコちゃんにおかれましては、
近隣のコジマ動物病院へのご案内、
その他、必要な治療経過書をご用意いたします。
ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★
2025年1月25日(土)OPEN
コジマ足立動物予防医療センター
●診療内容
・混合ワクチン・狂犬病予防注射
・ノミ・ダニ・フィラリアの予防薬処方
・フィラリア検査
・子犬子猫健康診断
・避妊/去勢手術
・犬猫ウェルビーイング健康診断
(健康診断は日程調整が必要となるため電話にてご予約ください)
・獣医師より診察と推奨済みの処方食販売
●ネット時間予約制
●診察時間 9:30~12:30 / 15:00~17:30
●ネット予約開始日:11月26日
●休診日:毎週木曜日・毎月の最終火曜日
★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★
コジマ足立動物病院 1/25~足立予防医療センター03-5613-1011
コジマ足立動物病院 1/25~足立予防医療センタートップ
診察可能なペット
犬 、猫
※予約の方を優先して診療させていただきます。1/25より予防医療専門病院へ変更いたします
受付時間・休診日
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:15 | |||||||
15:00~18:45 |
※14日~24日まで改装のため休診です。
- 住所:
- 【時間予約制(Web受付)】東京都足立区東和5-14-12(ペットのコジマ足立店併設)MAP
- TEL:
- 03-5613-1011
- 駐車場:
- あり。足立区東和5-10-28コジマの旗目印
駐車場住所:足立区東和5-10-28
当院よりお知らせ
受付診療項目変更のお知らせ2024/11/14
WEB予約制に関して2020/08/31
足立病院は予約優先制度を導入しております。
ネットにて「診察を受ける時間」が予約できます。
予約サイトへは、QR コードを読み取るか、
「Web予約はこちら」のリンクからご訪問ください。
※医療という性質上、診療時間、または順番が前後する可能性がございます。
ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
【予約外で来られた方へ】
①予約された方を優先的に診察させて頂きますので”長く”お待ちいただく事がございます。
②可能であれば事前に予約状況をご確認していただき空いている時間帯にお越しください。
③診察の内容によっては対応ができない場合もございます。その際は近隣の病院をご紹介いたします。
抜糸予定の方はWEB予約の必要はございません。ご来院されましたら受付までお声がけください
慢性薬の処方をご希望の方はWEB予約は必要ございませんが、準備等ございますので
来院前日までにお電話にてご連絡ください。事前にご連絡いただけない場合、待ち時間が発生いたします。
アニマルドックの予約受付は電話のみとなりますので、ご注意ください。
避妊・去勢手術のご予約もお電話ではお受けできませんので、
まずは「避妊・去勢手術の相談」でご予約をして頂くか、足立病院にお電話ください。
《ご注意いただきたい点》
・ワクチン接種後にアレルギー反応を起こすことがまれにございますので、
ワクチン接種は午前中か午後の早いお時間(17 時頃まで)のご予約をおすすめいたします。
・駐車場の台数には制限がございますので余裕をもってご来院ください。
・時間を過ぎてもお越しいただけない場合はキャンセルとさせていただきます。
・予約を当日キャンセルされる場合はお電話にてご連絡ください。
ネットにて「診察を受ける時間」が予約できます。
予約サイトへは、QR コードを読み取るか、
「Web予約はこちら」のリンクからご訪問ください。
※医療という性質上、診療時間、または順番が前後する可能性がございます。
ご迷惑をおかけいたしますがご了承願います。
【予約外で来られた方へ】
①予約された方を優先的に診察させて頂きますので”長く”お待ちいただく事がございます。
②可能であれば事前に予約状況をご確認していただき空いている時間帯にお越しください。
③診察の内容によっては対応ができない場合もございます。その際は近隣の病院をご紹介いたします。
抜糸予定の方はWEB予約の必要はございません。ご来院されましたら受付までお声がけください
慢性薬の処方をご希望の方はWEB予約は必要ございませんが、準備等ございますので
来院前日までにお電話にてご連絡ください。事前にご連絡いただけない場合、待ち時間が発生いたします。
アニマルドックの予約受付は電話のみとなりますので、ご注意ください。
避妊・去勢手術のご予約もお電話ではお受けできませんので、
まずは「避妊・去勢手術の相談」でご予約をして頂くか、足立病院にお電話ください。
《ご注意いただきたい点》
・ワクチン接種後にアレルギー反応を起こすことがまれにございますので、
ワクチン接種は午前中か午後の早いお時間(17 時頃まで)のご予約をおすすめいたします。
・駐車場の台数には制限がございますので余裕をもってご来院ください。
・時間を過ぎてもお越しいただけない場合はキャンセルとさせていただきます。
・予約を当日キャンセルされる場合はお電話にてご連絡ください。
🎍年末年始受付時間変更のお知らせ🎍2024/12/10
年末年始の受付時間を下記の通り
変更させていただきます
・12/30(月) ≪通常通り≫
午前 10:00~12:15
午後 15:00~18:45
☆12/31(火)午前:10:00~12:15
午後:15:00~17:00まで
☆1/1(水) 休診日
☆1/2(水) 休診日
・1/3(木)~ ≪通常通り≫
午前 10:00~12:15
午後 15:00~18:45
何卒よろしくお願いいたします
変更させていただきます
・12/30(月) ≪通常通り≫
午前 10:00~12:15
午後 15:00~18:45
☆12/31(火)午前:10:00~12:15
午後:15:00~17:00まで
☆1/1(水) 休診日
☆1/2(水) 休診日
・1/3(木)~ ≪通常通り≫
午前 10:00~12:15
午後 15:00~18:45
何卒よろしくお願いいたします
⛄12/24(火)午後臨時休診のお知らせ🎄2024/12/10
誠に勝手ながら、社内研修のため
下記の通り診療日を変更させていただきます。
◎12/24(火)
午前:通常診療
午後:臨時休業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎12/31(火)
時短診療
診療受付時間は17:00
までとさせていただきます
下記の通り診療日を変更させていただきます。
◎12/24(火)
午前:通常診療
午後:臨時休業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎12/31(火)
時短診療
診療受付時間は17:00
までとさせていただきます
冬のネコちゃんの健康診断2024/11/21
ネコちゃんに健康診断は必要?
今回は、過去に健康診断で見つかったことのある、ネコちゃんに多い病気の一つ「腎臓病」についてご紹介します。
現在、ネコちゃんの3頭に1頭が腎臓病になるとも言われています。
特に慢性腎臓病では機能している腎臓を保護し、進行を緩やかにするために早期発見が重要になります。
現在、コジマ動物病院では
『☃冬のネコちゃん限定健康診断🐈』を実施しております!
冬のネコちゃん限定健康診断の血液検査では、一般的な血液検査の他、早期の腎臓病マーカーである“SDMA”という項目が含まれています。
一般的な腎機能の指標となるクレアチニンは、腎機能が最大で75%低下するまで上昇しないのに対し、SDMAは腎機能が25%低下した時点で上昇するため、早期の腎臓病マーカーといわれています。
ネコちゃんは体調不良を隠しがちです。気づいたときには病気が進行していた…ということも。
定期的な健診を受けることは、健康維持や病気の早期発見に繋がります。
是非この機会にご利用ください!
⛄冬の猫ちゃん限定健康診断🐈
【にゃんコース】
一般身体検査・血液検査(血球検査、生化学検査16項目【SDMAを含む】・電解質)・尿検査
【血液検査のみ】
血液検査(血球検査、生化学検査16項目【SDMAを含む】・電解質)
💉一部、予約制の病院もございますので、ご希望の際は事前にお問い合わせください。
💉【血液検査のみ】のコースでしたらその場で可能な場合もございます。
病院が苦手なネコちゃんはご相談ください。
当キャンペーンは 2025年2月末までとなり、期間中は特別価格にて健康診断が受けられます。
ご希望の方は当院スタッフまでお気軽にお声掛けください!
今回は、過去に健康診断で見つかったことのある、ネコちゃんに多い病気の一つ「腎臓病」についてご紹介します。
現在、ネコちゃんの3頭に1頭が腎臓病になるとも言われています。
特に慢性腎臓病では機能している腎臓を保護し、進行を緩やかにするために早期発見が重要になります。
現在、コジマ動物病院では
『☃冬のネコちゃん限定健康診断🐈』を実施しております!
冬のネコちゃん限定健康診断の血液検査では、一般的な血液検査の他、早期の腎臓病マーカーである“SDMA”という項目が含まれています。
一般的な腎機能の指標となるクレアチニンは、腎機能が最大で75%低下するまで上昇しないのに対し、SDMAは腎機能が25%低下した時点で上昇するため、早期の腎臓病マーカーといわれています。
ネコちゃんは体調不良を隠しがちです。気づいたときには病気が進行していた…ということも。
定期的な健診を受けることは、健康維持や病気の早期発見に繋がります。
是非この機会にご利用ください!
⛄冬の猫ちゃん限定健康診断🐈
【にゃんコース】
一般身体検査・血液検査(血球検査、生化学検査16項目【SDMAを含む】・電解質)・尿検査
【血液検査のみ】
血液検査(血球検査、生化学検査16項目【SDMAを含む】・電解質)
💉一部、予約制の病院もございますので、ご希望の際は事前にお問い合わせください。
💉【血液検査のみ】のコースでしたらその場で可能な場合もございます。
病院が苦手なネコちゃんはご相談ください。
当キャンペーンは 2025年2月末までとなり、期間中は特別価格にて健康診断が受けられます。
ご希望の方は当院スタッフまでお気軽にお声掛けください!
楠田獣医師 退職のお知らせ2024/11/14
日頃より、コジマ動物病院をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度12月末日をもちまして
楠田獣医師が退職することとなりました。
それに伴い12月の出勤日が通常と異なりますので、
ホームページの獣医師スケジュールをご確認ください。
ご指名をいただいている患者様にはご迷惑をおかけいたしますが
今後も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
この度12月末日をもちまして
楠田獣医師が退職することとなりました。
それに伴い12月の出勤日が通常と異なりますので、
ホームページの獣医師スケジュールをご確認ください。
ご指名をいただいている患者様にはご迷惑をおかけいたしますが
今後も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。
コジマ動物病院でのお手入れのご案内✂2024/06/04
コジマ動物病院では優しさを追求したお手入れの施術方法に変更いたします。
●耳そうじ
お手入れでの耳そうじの場合、耳毛抜きの有無は飼い主様がお選びいただけます。
解説➡
耳毛抜きは痛がる子も多く、ワンちゃんの嫌いなお手入れの上位でした。
耳毛は外からの汚れやホコリなどを耳の中へ入れない役割があることを踏まえて、
これからは耳毛を抜かない施術方法をご提案いたします。
※耳毛抜きをご希望の方は病院スタッフまでお申し付けください。
(別途料金がかかります)
※外耳炎等の治療で必要な場合は、獣医師判断で耳毛抜きを行う場合がございます。
●足裏のバリカン
肉球の間までからず表面にかかる毛のみを刈る施術に変わります。
解説➡
肉球の間をバリカンで短く刈ると、伸びてきた毛が皮膚へ刺激を与えてしまい、
気にして舐めることで赤くなってしまったり、肉球の間を刈る時にしわを広げられることで
痛みを感じるワンちゃんもいます。
表面の毛のみを刈ることで、皮膚や関節へのダメージを最小限にした
負担の少ない施術方法へ変更いたします。
※肉球の間まで毛刈りを希望される方は、病院スタッフまでお申し付けください。
※治療で必要な場合は、獣医師判断で肉球の間まで毛刈りを行う場合がございます。
●耳そうじ
お手入れでの耳そうじの場合、耳毛抜きの有無は飼い主様がお選びいただけます。
解説➡
耳毛抜きは痛がる子も多く、ワンちゃんの嫌いなお手入れの上位でした。
耳毛は外からの汚れやホコリなどを耳の中へ入れない役割があることを踏まえて、
これからは耳毛を抜かない施術方法をご提案いたします。
※耳毛抜きをご希望の方は病院スタッフまでお申し付けください。
(別途料金がかかります)
※外耳炎等の治療で必要な場合は、獣医師判断で耳毛抜きを行う場合がございます。
●足裏のバリカン
肉球の間までからず表面にかかる毛のみを刈る施術に変わります。
解説➡
肉球の間をバリカンで短く刈ると、伸びてきた毛が皮膚へ刺激を与えてしまい、
気にして舐めることで赤くなってしまったり、肉球の間を刈る時にしわを広げられることで
痛みを感じるワンちゃんもいます。
表面の毛のみを刈ることで、皮膚や関節へのダメージを最小限にした
負担の少ない施術方法へ変更いたします。
※肉球の間まで毛刈りを希望される方は、病院スタッフまでお申し付けください。
※治療で必要な場合は、獣医師判断で肉球の間まで毛刈りを行う場合がございます。
🦷ビルバックキャンペーン🦷2024/02/23
お家でデンタルケアはしていますか?
歯磨きは難しくてできない…という方必見!
2024年12月末まで対象の方にビルバックのべジデントフレッシュ・インテリデントのサンプルと専用ポイントカードをお渡ししています🎁
インテリデントはネコちゃん用の歯磨きガムです🐱
食べてくれるか不安…という方は是非サンプルをGETして、試してみてください!
🎶対象の方🎶
①ウェルビーイング健康診断を受けた方
②スケーリング(歯石除去)やデンタルケアについての内容で受診した方
③デンタル商品を病院でご購入した方
ポイントカードとは?
べジデントフレッシュ、べジデントフレックス、べジデントゼン、インテリデントを病院でご購入の方に1袋1ポイント付与します⭕
5ポイントたまると無料で上記の歯磨きガムをプレゼント🎁
ご不明な点がありましたらスタッフまでお声掛けください😊
歯磨きは難しくてできない…という方必見!
2024年12月末まで対象の方にビルバックのべジデントフレッシュ・インテリデントのサンプルと専用ポイントカードをお渡ししています🎁
インテリデントはネコちゃん用の歯磨きガムです🐱
食べてくれるか不安…という方は是非サンプルをGETして、試してみてください!
🎶対象の方🎶
①ウェルビーイング健康診断を受けた方
②スケーリング(歯石除去)やデンタルケアについての内容で受診した方
③デンタル商品を病院でご購入した方
ポイントカードとは?
べジデントフレッシュ、べジデントフレックス、べジデントゼン、インテリデントを病院でご購入の方に1袋1ポイント付与します⭕
5ポイントたまると無料で上記の歯磨きガムをプレゼント🎁
ご不明な点がありましたらスタッフまでお声掛けください😊
🐈定期的な健康診断をおすすめします🐕2024/02/03
コジマ動物病院では2024年1月1日より、健康診断の名称を『アニマルドック』から、『犬猫ウェルビーイング健康診断』へと改めさせて頂きます。
ペット達の健康維持(未病、予防、病気の早期発見、早期治療)は、ペットと飼主様両方へのWell being(=幸福)の提供、QOLの向上につながる事を祈願する意味での改名です。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
お家で元気に過ごされているワンちゃんネコちゃんでも、病気の早期発見や健康維持のために1年に1回、定期的な健康診断をおすすめしております。ぜひご検討下さい🐶😺
この度足立病院では健康診断を受診された方にペット写真付きの粗品を差し上げるプレゼントキャンペーンを実施致します!
※当院よりお送りしたご案内(葉書)などをお持ちの方は、受診当日ご持参をお願いいたします。
「犬猫ウェルビーイング健康診断」は、事前予約制となっております(受診当日のWeb受付ではご利用頂けません)。
ご予約はお電話、もしくは診療時間内に院内で承りますので、病院までお問合せ下さい。
なお状況により、ご希望の日程でご予約頂けない場合がございます。予めご了承願います。
また「犬猫ウェルビーイング健康診断」では、ポイントをお付けすることができます(会員ランクにより付与ポイントは変わります。付与対象とならないランクもありますことをご容赦下さい)。
コジマ店舗のポイントカードまたはコジポケアプリをご利用の方は、お会計時にご提示をお願いいたします。
ペット達の健康維持(未病、予防、病気の早期発見、早期治療)は、ペットと飼主様両方へのWell being(=幸福)の提供、QOLの向上につながる事を祈願する意味での改名です。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
お家で元気に過ごされているワンちゃんネコちゃんでも、病気の早期発見や健康維持のために1年に1回、定期的な健康診断をおすすめしております。ぜひご検討下さい🐶😺
この度足立病院では健康診断を受診された方にペット写真付きの粗品を差し上げるプレゼントキャンペーンを実施致します!
※当院よりお送りしたご案内(葉書)などをお持ちの方は、受診当日ご持参をお願いいたします。
「犬猫ウェルビーイング健康診断」は、事前予約制となっております(受診当日のWeb受付ではご利用頂けません)。
ご予約はお電話、もしくは診療時間内に院内で承りますので、病院までお問合せ下さい。
なお状況により、ご希望の日程でご予約頂けない場合がございます。予めご了承願います。
また「犬猫ウェルビーイング健康診断」では、ポイントをお付けすることができます(会員ランクにより付与ポイントは変わります。付与対象とならないランクもありますことをご容赦下さい)。
コジマ店舗のポイントカードまたはコジポケアプリをご利用の方は、お会計時にご提示をお願いいたします。
★スタッフ紹介★動物看護士 古川2024/02/02
☆経歴☆
東京都出身 中央動物専門学校卒業
☆趣味☆
映画鑑賞 ゲーム アニメ鑑賞 犬を連れて外出 スノーボード 海を眺める 温泉
☆自己紹介☆
初めまして動物看護師の古川です。
子供のころはシベリアンハスキーを飼っていて今はトイプードル(白)とビションとプードルのハーフ犬(茶)の2頭を飼っています!!
当院にご来院頂いてる飼い主様に限りない安心を提供できるよう一生懸命頑張りますのでよろしくお願い致します!
東京都出身 中央動物専門学校卒業
☆趣味☆
映画鑑賞 ゲーム アニメ鑑賞 犬を連れて外出 スノーボード 海を眺める 温泉
☆自己紹介☆
初めまして動物看護師の古川です。
子供のころはシベリアンハスキーを飼っていて今はトイプードル(白)とビションとプードルのハーフ犬(茶)の2頭を飼っています!!
当院にご来院頂いてる飼い主様に限りない安心を提供できるよう一生懸命頑張りますのでよろしくお願い致します!
★スタッフ紹介★動物看護士 新井2024/01/09
☆経歴☆
神奈川県出身 帝京科学大学卒業
☆趣味☆
ゲーム、料理、推し活
☆自己紹介☆
初めまして動物看護士の新井です。
子供の頃からゴールデンレトリバーやセントバーナードの大型犬に囲まれて過ごしてきました!写真はうちの子たちです!
今では保護猫3匹とペキニーズも増え、大家族になりました☆
当院に来てくださったワンちゃんネコちゃんのどんな小さなお悩みにも親身に向き合い、相談しやすい病院を目指しています。
神奈川県出身 帝京科学大学卒業
☆趣味☆
ゲーム、料理、推し活
☆自己紹介☆
初めまして動物看護士の新井です。
子供の頃からゴールデンレトリバーやセントバーナードの大型犬に囲まれて過ごしてきました!写真はうちの子たちです!
今では保護猫3匹とペキニーズも増え、大家族になりました☆
当院に来てくださったワンちゃんネコちゃんのどんな小さなお悩みにも親身に向き合い、相談しやすい病院を目指しています。
★スタッフ紹介★動物看護士 原田2023/12/30
☆経歴☆
福島県出身 ヤマザキ動物看護短期大学卒業
☆趣味☆
ライブ(ロック)、ホラーゲーム、映画鑑賞、お菓子を食べる事
☆自己紹介☆
初めまして動物看護士の原田です。
写真のネコちゃんはうちで飼っているあずきちゃんです♡
大のネコ好きです(=^・^=)♡
コジマに来てくださった飼い主様と、ワンちゃんネコちゃんが安心していただけるよう一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします!
福島県出身 ヤマザキ動物看護短期大学卒業
☆趣味☆
ライブ(ロック)、ホラーゲーム、映画鑑賞、お菓子を食べる事
☆自己紹介☆
初めまして動物看護士の原田です。
写真のネコちゃんはうちで飼っているあずきちゃんです♡
大のネコ好きです(=^・^=)♡
コジマに来てくださった飼い主様と、ワンちゃんネコちゃんが安心していただけるよう一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします!
乳酸菌サプリメントで腸ケアのすすめ(*^^*)2023/06/24
ワンちゃん・ネコちゃんの緩いうんちで悩んでいませんか?
腸内フローラのバランスが不安定になるとゆるい便や下痢に繋がります。
<腸内フローラのバランスが乱れる原因>
・おでかけやお留守番のストレス
・抗生物質を使用した治療
・フードの変更
・幼齢期の不安定な腸内環境 etc…
このような時におなかの調子を崩しやすい子には、
腸内ケアのサプリメント「フォーティフローラ」がおすすめです!
★フォーティフローラの特徴
・乳酸菌を配合し、腸内フローラのバランスを改善!
・抗酸化成分のビタミンCとEを配合し、本来の免疫力を維持!
・粉末タイプで嗜好性が高く、食欲の落ちた子も食べやすい!
・体重に関わらず1日1包フードに混ぜるだけなのであげやすい!
プロバイオティクスサプリメントのフォーティフローラで
毎日おいしく腸ケアを始めてみませんか?
フォーティフローラは獣医師の処方が必要です。
サンプルのご用意もありますので、
おなかの健康が気になる方はコジマ動物病院にお気軽にご相談ください。
※下痢やゆるい便は寄生虫の感染や誤食・病気・アレルギーなどさまざまな原因が考えられます。
下痢やゆるい便をした場合、まずは動物病院の受診をお勧めいたします。
できれば新鮮なウンチを持っていくと良いでしょう。
腸内フローラのバランスが不安定になるとゆるい便や下痢に繋がります。
<腸内フローラのバランスが乱れる原因>
・おでかけやお留守番のストレス
・抗生物質を使用した治療
・フードの変更
・幼齢期の不安定な腸内環境 etc…
このような時におなかの調子を崩しやすい子には、
腸内ケアのサプリメント「フォーティフローラ」がおすすめです!
★フォーティフローラの特徴
・乳酸菌を配合し、腸内フローラのバランスを改善!
・抗酸化成分のビタミンCとEを配合し、本来の免疫力を維持!
・粉末タイプで嗜好性が高く、食欲の落ちた子も食べやすい!
・体重に関わらず1日1包フードに混ぜるだけなのであげやすい!
プロバイオティクスサプリメントのフォーティフローラで
毎日おいしく腸ケアを始めてみませんか?
フォーティフローラは獣医師の処方が必要です。
サンプルのご用意もありますので、
おなかの健康が気になる方はコジマ動物病院にお気軽にご相談ください。
※下痢やゆるい便は寄生虫の感染や誤食・病気・アレルギーなどさまざまな原因が考えられます。
下痢やゆるい便をした場合、まずは動物病院の受診をお勧めいたします。
できれば新鮮なウンチを持っていくと良いでしょう。
診療時間帯予約 について2016/03/02
2015年7月より 足立病院予約優先診療とさせて頂いております、
改めて、ご案内いたします。
従来の、受付から診療ご案内まで1時間以上の待ち時間における飼い主様、
わんちゃん、ねこちゃんの待ち疲れ、ストレスを軽減する事を目的とし
予約優先診療を行っております。
実際には診療時間帯予約となります。厳密な診療開始時間をお約束しているものではなく診療ご時間帯予約となります。例えば、11時30分受け付けで予約を取って頂いた飼い主様には診療ご案内の目安が11時30分から12時となります。受付時間を15分以上遅れられると診療ご案内も大幅にずれてしまい、次の飼い主様への診療も遅れてしまいますので、ご協力の程宜しくお願い致します。
また獣医師による判断の上の緊急、重症診療は優先させて頂きます、ご理解の程
宜しくお願い致します。
改めて、ご案内いたします。
従来の、受付から診療ご案内まで1時間以上の待ち時間における飼い主様、
わんちゃん、ねこちゃんの待ち疲れ、ストレスを軽減する事を目的とし
予約優先診療を行っております。
実際には診療時間帯予約となります。厳密な診療開始時間をお約束しているものではなく診療ご時間帯予約となります。例えば、11時30分受け付けで予約を取って頂いた飼い主様には診療ご案内の目安が11時30分から12時となります。受付時間を15分以上遅れられると診療ご案内も大幅にずれてしまい、次の飼い主様への診療も遅れてしまいますので、ご協力の程宜しくお願い致します。
また獣医師による判断の上の緊急、重症診療は優先させて頂きます、ご理解の程
宜しくお願い致します。
ワンちゃんのすこやかなお耳のために!2014/11/23
ただいま病院ではお耳の洗浄液である『エピオティック』のキャンペーンを行っております(^^)/
エピオティックをご購入いただいた方に次回ご購入の際に20%OFFになるクーポンを差し上げます!
この機会にぜひご利用ください!!
ここで『外耳炎』についてもご紹介します。
外耳炎とは、耳の穴の中の鼓膜までの部分に炎症が起きることです。
「最近よく耳を痒がっていて…」「お耳の中をみたら真っ赤で…」とのことで
病院に受診されるワンちゃんの多くは外耳炎を発症していることが多いです。
外耳炎はいろいろな原因で発症し、長引くと治りにくく、また再発しやすい病気です。
◎注意が必要な子◎
・解剖学的にお耳の中が狭い短頭種の子
・耳垢が溜まりやすい垂れ耳の子
・肌が弱い犬種(フレンチブルドック・柴犬など)
・肌が脂っぽくなりやすい犬種(シーズーなど)
・耳毛が多い子(トイプードル・シュナウザーなど)
特に注意してあげましょう!!!
外耳炎にならないためにも定期的なお耳のお手入れが大切です!!
お耳のお手入れの習慣ができていると、耳の状態の変化に気づきやすく、
早めに病院に受診することができます。
★お家でのお耳のお手入れは、その子のお耳の状態によって頻度が異なることがあります。
誤った方法でお耳のお手入れを行うと、逆に外耳炎を誘発することがあるので、獣医師やトリマーさんに相談してから行うといいでしょう。
お耳のお手入れはステップを踏んでいくことをおすすめします!
まずは、お耳を触ったりすることから始めましょう(^^♪
慣れてきたら耳洗浄液を染み込ませたコットンやお耳掃除用のシートを使うといいでしょう。
お手入れをするときに、忘れてはならないのがワンちゃんとのコミュニケーションです♪
お手入れを嫌がって激しく抵抗したら、無理には行わず、少しずつ段階を踏むようにしましょう。
リラックスしているときにしてあげるといいでしょう。
お手入れの後には、頑張ったワンちゃんをたくさん褒めてあげましょう!場合よっては、何かワンちゃんが好きなごほうびをあげるのもいいでしょう。
★どのお手入れにも共通していることですが、頑張った後には『嬉しいこと』が待っているようにしてあげるとスムーズにできるようになるでしょう!
【たとえば…お散歩・ごはん・おやつ・飼い主さんと遊ぶなど】
お耳掃除に不安がある場合はぜひご相談ください!!!!
エピオティックをご購入いただいた方に次回ご購入の際に20%OFFになるクーポンを差し上げます!
この機会にぜひご利用ください!!
ここで『外耳炎』についてもご紹介します。
外耳炎とは、耳の穴の中の鼓膜までの部分に炎症が起きることです。
「最近よく耳を痒がっていて…」「お耳の中をみたら真っ赤で…」とのことで
病院に受診されるワンちゃんの多くは外耳炎を発症していることが多いです。
外耳炎はいろいろな原因で発症し、長引くと治りにくく、また再発しやすい病気です。
◎注意が必要な子◎
・解剖学的にお耳の中が狭い短頭種の子
・耳垢が溜まりやすい垂れ耳の子
・肌が弱い犬種(フレンチブルドック・柴犬など)
・肌が脂っぽくなりやすい犬種(シーズーなど)
・耳毛が多い子(トイプードル・シュナウザーなど)
特に注意してあげましょう!!!
外耳炎にならないためにも定期的なお耳のお手入れが大切です!!
お耳のお手入れの習慣ができていると、耳の状態の変化に気づきやすく、
早めに病院に受診することができます。
★お家でのお耳のお手入れは、その子のお耳の状態によって頻度が異なることがあります。
誤った方法でお耳のお手入れを行うと、逆に外耳炎を誘発することがあるので、獣医師やトリマーさんに相談してから行うといいでしょう。
お耳のお手入れはステップを踏んでいくことをおすすめします!
まずは、お耳を触ったりすることから始めましょう(^^♪
慣れてきたら耳洗浄液を染み込ませたコットンやお耳掃除用のシートを使うといいでしょう。
お手入れをするときに、忘れてはならないのがワンちゃんとのコミュニケーションです♪
お手入れを嫌がって激しく抵抗したら、無理には行わず、少しずつ段階を踏むようにしましょう。
リラックスしているときにしてあげるといいでしょう。
お手入れの後には、頑張ったワンちゃんをたくさん褒めてあげましょう!場合よっては、何かワンちゃんが好きなごほうびをあげるのもいいでしょう。
★どのお手入れにも共通していることですが、頑張った後には『嬉しいこと』が待っているようにしてあげるとスムーズにできるようになるでしょう!
【たとえば…お散歩・ごはん・おやつ・飼い主さんと遊ぶなど】
お耳掃除に不安がある場合はぜひご相談ください!!!!
ワンちゃん・ネコちゃんが食べてはいけないものについて2014/09/21
夏の暑さも少しずつ和らぎ、気候も秋らしくなってきました!
季節の変わり目は体調を崩しやすい子が多いので温度管理に気をつけましょう!!
今回は、『ワンちゃん・ネコちゃんが食べてはいけないもの』についていくつかご紹介します!私たちの身近な食べ物のなかには、ワンちゃん・ネコちゃんにとっては危険な食べ物があります。
《《危険度:髙》》
●ネギ類
ネギ類に含まれている成分は赤血球を破壊してしまい、その結果、貧血や血尿などを引き起こします。量によっては、死に至ることもあります。
ネギの成分は、加熱調理などをしても毒性は消えません。なので、私たちが普段食べているハンバーグなどの玉ねぎが入っている料理はワンちゃん・ネコちゃんにとって大変危険な食べ物なのです。うっかり食卓から落としてしまって、食べることがないように注意しましょう!
●チョコレート・カカオ成分を含んだもの
チョコレート・カカオに含まれているテオブロミンは、下痢・嘔吐や痙攣などの神経症状を引き起こします。特にチョコレートは、大量に食べてしまうと中毒を引き起こし、死に至ることもあります。ワンちゃん・ネコちゃんが届く所にチョコレートのお菓子などを置かないように注意しましょう。
●鳥の骨
鳥の骨は、縦に裂けてしまうので、のどや内臓に刺さる恐れがあるので大変危険です!
《《危険度:低 ※食べすぎ注意!》》
●イカ・エビなどの甲殻類
生の貝類や甲殻類を大量に摂取すると、食欲不振や嘔吐、症状が進行すると痙攣やふらつきなどの神経症状を引き起こすことがあります。大量に食べなければ大丈夫という説もありますが、イカ・タコなどは消化に悪いためあまり食べないほうがいいでしょう。
● 牛乳
牛乳に含まれている乳糖を分解するための酵素をワンちゃん・ネコちゃんはもっていません。なので、下痢をしてしまう子が中にはいます。(全く平気な子もいます!)
ワンちゃん・ネコちゃんには犬猫専用のミルクをあげるようにしましょう。
このほかにもワンちゃんネコちゃんにとって危険なものはたくさんあります!
異物を食べてしまった場合は、すぐに病院に受診しましょう!
私たちが普段何気なく口にしている食べ物がワンちゃん・ネコちゃんにとっては危険な食べ物になることがあるということを忘れないようにしましょう!
季節の変わり目は体調を崩しやすい子が多いので温度管理に気をつけましょう!!
今回は、『ワンちゃん・ネコちゃんが食べてはいけないもの』についていくつかご紹介します!私たちの身近な食べ物のなかには、ワンちゃん・ネコちゃんにとっては危険な食べ物があります。
《《危険度:髙》》
●ネギ類
ネギ類に含まれている成分は赤血球を破壊してしまい、その結果、貧血や血尿などを引き起こします。量によっては、死に至ることもあります。
ネギの成分は、加熱調理などをしても毒性は消えません。なので、私たちが普段食べているハンバーグなどの玉ねぎが入っている料理はワンちゃん・ネコちゃんにとって大変危険な食べ物なのです。うっかり食卓から落としてしまって、食べることがないように注意しましょう!
●チョコレート・カカオ成分を含んだもの
チョコレート・カカオに含まれているテオブロミンは、下痢・嘔吐や痙攣などの神経症状を引き起こします。特にチョコレートは、大量に食べてしまうと中毒を引き起こし、死に至ることもあります。ワンちゃん・ネコちゃんが届く所にチョコレートのお菓子などを置かないように注意しましょう。
●鳥の骨
鳥の骨は、縦に裂けてしまうので、のどや内臓に刺さる恐れがあるので大変危険です!
《《危険度:低 ※食べすぎ注意!》》
●イカ・エビなどの甲殻類
生の貝類や甲殻類を大量に摂取すると、食欲不振や嘔吐、症状が進行すると痙攣やふらつきなどの神経症状を引き起こすことがあります。大量に食べなければ大丈夫という説もありますが、イカ・タコなどは消化に悪いためあまり食べないほうがいいでしょう。
● 牛乳
牛乳に含まれている乳糖を分解するための酵素をワンちゃん・ネコちゃんはもっていません。なので、下痢をしてしまう子が中にはいます。(全く平気な子もいます!)
ワンちゃん・ネコちゃんには犬猫専用のミルクをあげるようにしましょう。
このほかにもワンちゃんネコちゃんにとって危険なものはたくさんあります!
異物を食べてしまった場合は、すぐに病院に受診しましょう!
私たちが普段何気なく口にしている食べ物がワンちゃん・ネコちゃんにとっては危険な食べ物になることがあるということを忘れないようにしましょう!
過去のお知らせ
- 2024年11月( )
- 2020年08月( )
- 2024年12月( )
- 2024年11月( )
- 2024年06月( )
- 2024年02月( )
- 2024年01月( )
- 2023年12月( )
- 2023年06月( )
- 2016年03月( )
- 2014年11月( )
- 2014年09月( )