こいぬのほいくえん竹ノ塚diary
ヒールウォーク練習! 投稿日時:2015/09/14(月) 14:23
こんにちは!園長の安藤です
今日はヒールウォーク(横について歩く)練習の様子をご紹介したいと思います

エントリーナンバー①くるみ君

よっしゃ!やってやるぜ!

どうだっ!

お外でも!
エントリーナンバー②ペー君

頑張りましゅ!

大好きなおもちゃにも負けません!

上手でしょ?
エントリーナンバー③ケンタ君

ベテランの実力、見せてやるっ!

余裕だぜ!

ま、まぶしいぜ!
どのワンちゃんも素晴らしいヒールウォークを見せてくれました!
横について歩くことをしっかり教えることが出来れば、
引っ張って歩くことや拾い食いの抑制、ワンちゃんの安全管理、何より傍から見ていてカッコイイですよね
↑↑↑最後のはあくまで主観です笑
当り前の話ですが、この3頭も最初から出来たわけでは無く、たくさん練習してこんなに上手になりました!
くるみ君、ペー君、ケンタ君、キレイなヒールウォークを披露してくれてありがとう!!!
もっともっと上手になるようにこれからも頑張りましょう!
こいぬのほいくえんにご興味があるかたは、是非お電話、ご来店お待ちしております。

今日はヒールウォーク(横について歩く)練習の様子をご紹介したいと思います


エントリーナンバー①くるみ君
よっしゃ!やってやるぜ!
どうだっ!
お外でも!
エントリーナンバー②ペー君
頑張りましゅ!
大好きなおもちゃにも負けません!
上手でしょ?
エントリーナンバー③ケンタ君
ベテランの実力、見せてやるっ!
余裕だぜ!
ま、まぶしいぜ!
どのワンちゃんも素晴らしいヒールウォークを見せてくれました!
横について歩くことをしっかり教えることが出来れば、
引っ張って歩くことや拾い食いの抑制、ワンちゃんの安全管理、何より傍から見ていてカッコイイですよね

↑↑↑最後のはあくまで主観です笑
当り前の話ですが、この3頭も最初から出来たわけでは無く、たくさん練習してこんなに上手になりました!
くるみ君、ペー君、ケンタ君、キレイなヒールウォークを披露してくれてありがとう!!!
もっともっと上手になるようにこれからも頑張りましょう!
こいぬのほいくえんにご興味があるかたは、是非お電話、ご来店お待ちしております。
2025年2月
アーカイブ
- 2021年9月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(2)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(4)
- 2020年8月(5)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(8)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(8)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(12)
- 2020年1月(12)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(14)
- 2019年10月(12)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(13)
- 2019年6月(12)
- 2019年5月(11)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(13)
- 2019年2月(11)
- 2019年1月(11)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(13)
- 2018年10月(14)
- 2018年9月(11)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(11)
- 2018年5月(11)
- 2018年4月(12)
- 2018年3月(12)
- 2018年2月(12)
- 2018年1月(11)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(13)
- 2017年9月(12)
- 2017年8月(7)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(12)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(12)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(10)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(7)
- 2016年7月(13)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(11)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(13)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)