こいぬのほいくえん竹ノ塚diary
ふぅちゃんの進歩★ 投稿日時:2016/05/16(月) 19:18
こんにちは
ドッグトレーナーの大川です
今回のブログの主役は、体験コース3回目の若手
ふぅちゃんです

これまでのブログにも度々登場しているふぅちゃん
得意ワザは、アイコンタクト
& オスワリ
登園通算4回目にして、しっかり人について歩けちゃいます


見てくださいこの凛々しい姿を

ビシッ
そんなカッコイイ
ふぅちゃんですが、まだまだ苦手なこともあります
物音や他のワンちゃんの吠え声、突然の出来事に警戒してしまうことも

「何か音がするぞ?」
でもそんなときも、普段からアイコンタクトを練習しておけば・・・・・・

「なになにー?」
吠える前に、予防してトレーニングを続ける事が出来ます

これからも社会化トレーニングを続けて、どんどん成長して行こうね
これからの成長が楽しみなふぅちゃんでしたー

★ナツ園長が見守る中、トレーニングをするふぅちゃん

★みんなでお散歩

★ドン引きするナツ園長

ほいくえんに興味のある方は竹ノ塚店こいぬのほいくえんまでお問合せ下さい
皆様のお越しを楽しみにしております


今回のブログの主役は、体験コース3回目の若手

ふぅちゃんです

これまでのブログにも度々登場しているふぅちゃん

得意ワザは、アイコンタクト


登園通算4回目にして、しっかり人について歩けちゃいます


見てくださいこの凛々しい姿を

ビシッ
そんなカッコイイ


物音や他のワンちゃんの吠え声、突然の出来事に警戒してしまうことも

「何か音がするぞ?」
でもそんなときも、普段からアイコンタクトを練習しておけば・・・・・・

「なになにー?」
吠える前に、予防してトレーニングを続ける事が出来ます


これからも社会化トレーニングを続けて、どんどん成長して行こうね

これからの成長が楽しみなふぅちゃんでしたー


★ナツ園長が見守る中、トレーニングをするふぅちゃん
★みんなでお散歩
★ドン引きするナツ園長
ほいくえんに興味のある方は竹ノ塚店こいぬのほいくえんまでお問合せ下さい

皆様のお越しを楽しみにしております

アーカイブ
- 2021年9月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(2)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(4)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(4)
- 2020年8月(5)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(8)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(8)
- 2020年3月(13)
- 2020年2月(12)
- 2020年1月(12)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(14)
- 2019年10月(12)
- 2019年9月(13)
- 2019年8月(7)
- 2019年7月(13)
- 2019年6月(12)
- 2019年5月(11)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(13)
- 2019年2月(11)
- 2019年1月(11)
- 2018年12月(10)
- 2018年11月(13)
- 2018年10月(14)
- 2018年9月(11)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(13)
- 2018年6月(11)
- 2018年5月(11)
- 2018年4月(12)
- 2018年3月(12)
- 2018年2月(12)
- 2018年1月(11)
- 2017年12月(8)
- 2017年11月(13)
- 2017年10月(13)
- 2017年9月(12)
- 2017年8月(7)
- 2017年7月(13)
- 2017年6月(12)
- 2017年5月(11)
- 2017年4月(12)
- 2017年3月(14)
- 2017年2月(10)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(10)
- 2016年11月(12)
- 2016年10月(14)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(7)
- 2016年7月(13)
- 2016年6月(12)
- 2016年5月(9)
- 2016年4月(12)
- 2016年3月(11)
- 2016年2月(12)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(13)
- 2015年10月(12)
- 2015年9月(12)
- 2015年8月(3)