アニマル図鑑(小動物)詳細印刷用ページ
ペットショップのコジマ - 子犬・子猫をはじめ、多彩なペットたちを提供しています。
スキニーギニアピッグ
ゲッ歯目 テンジクネズミ科 テンジクネズミ属 |
|
モルモットの人工改良種のため野生には生息していない。 |
|
20~30cm |
|
20~30cm |
|
900~1200g |
|
700~900g |
|
6~7年 |
食事(飼育下) |
特徴 |
---|---|
主食:モルモット専用フード・牧草 副食:野菜(小松菜・ニンジン・キャベツなど)・果物(リンゴなど) |
モルモットは毛色や毛質などで、色々なタイプに分かれ、スキニーギニアピッグはその中の無毛種。名前の通り“毛が無いモルモット”で、鼻・足先に多少毛が残るタイプと全身無毛のタイプがいる。カラーもさまざまで、全身がピンクや黒、茶色や黒の斑模様の個体もいる。体内でビタミンをつくり出しにくい生き物なので、ストレスや病気に対しての抵抗力が下がってしまう場合もある。現在ショップなどの市場には、メスが出回っておらず、一般的にオスのみとなっている。繁殖はモルモット同様、1度に2~4匹の子供を産む。 |
アドバイス |
|
皮膚病になりやすいので、ビタミンの摂取や湿度管理に注意し、定期的な体調チェックで早期発見・治療を心がけることが必要。 |
|
なれやすさ★★★★★
|
飼育のしやすさ★★★☆☆
|
鳴き声でコミュニケーションをとることのできる動物なので、飼い主がきちんと気にかけ接していけば、意外と早くなれてくれる個体が多い。その反面、とても臆病な面ももっているため、できる限り静かに飼育し、ストレスを与えないようにしてあげたい。 |
体内でビタミンをつくり出しにくい動物なので、ストレスや病気に対しての抵抗力が突然低くなってしまうことが起こり得る。よって日ごろから、ビタミンの摂取や静かな場所での飼育を心がけてほしい。また、体に毛が無いため、保温能力が低く、寒い時期の保温にはとくに注意すること。体毛が少ないため、ブラッシングは必要ない。皮膚を清潔に保つため、ぬるま湯で絞ったタオルなどで、体を拭いてあげるとよい。 |
おすすめ度★★★★★
|
|
現在国内では、残念ながらほとんどオスの個体しか流通していない。メスもいるが、非常に高価になっている。オス・メスの性別にこだわらず、その個体のカラーや性格、仕草などをよく見て選ぶとよい。外見のユニークさと人なつっこさから、人気上昇中である。 |