アニマル図鑑(犬)詳細印刷用ページ
ペットショップのコジマ - 子犬・子猫をはじめ、多彩なペットたちを提供しています。
アーフェン・ピンシャー
Affenpins cher |
|
02 |
|
第2グループ |
|
ピンシャー、シュナウザー、モロシアン・タイプ&スイスキャトルドッグ(番犬) |
|
ドイツ |
|
25~30cm |
|
25~30cm |
|
25~30cm |
|
3~6kg |
|
3~6kg |
甘えん坊で鈴を転がすようなきれいな鳴き声がとっても魅力的
簡単な歴史・解説 |
特徴 |
---|---|
アーフェンピンシャーの生まれはドイツで、17世紀にはヨーロッパ中で知られていた。この犬はブリュッセル・グリフォンの祖先だと主張する人がいるが、具体的な根拠はほとんどない。しかし、この両犬種は多くの点で似ているので、ある程度関係があると考えられている。この犬は王族に多くの崇拝者をもっていた。 |
大きなブラックの眼、口髭、顎のふさ毛などがサルに似ている。前頭部はやや短く、顎はややアンダー・ショット。尾は断尾し、耳は断耳することもある。粗くかたいコートは、胴部は短く、頭部や四肢は長め。 |
毛色 |
お手入れ |
毛色はブラックが望ましいが、タン、レッド、グレー、またはほかの色が混じったブラックは許される。とても薄い色や、ホワイトのマーキングはショーでは失格。 |
独特のコートの手触りを保つために、ハンドトリミングが必要。ペットタイプの場合、クリッピングは許されるが、かたい手触りが損なわれてしまう。ブラッシングは週に2~3回。 |
性格 |
運動 |
ふざけることが大好きで、非常に愛情深い。とても頭がよく、訓練は楽にできる。意外と番犬にも向いている。 |
リードをつけて1日に1~2回散歩させるか、安全な場所で自由に走らせる。雨の日や寒い日には、戸外の運動は避ける。 |