ペット図書館
コジマスタッフと
ペットの生活
-ワンちゃん-
チワワ ちょぼくん、ぴぐもんくん

飼い主さんとペットのプロフィール
※飼い主歴と年齢は掲載時のものです。
飼い主さん あやのさん(飼い主歴:27年)
トリマーとしてワンちゃん、ネコちゃんが快適に過ごすお手伝いをしています! 普段飼い主様が気が付けない小さな変化を伝えたり、ワンちゃん、ネコちゃんが快適に過ごせるスタイルのご提案、簡単なものですがしつけやお悩みの相談を聞いたりしています。 トリミング時に意識していることはワンちゃん、ネコちゃん、飼い主様がみんな笑顔になって帰ってもらう事を心がけることです。どんなに大変な時も、疲れた時も嬉しそうに帰っていく後姿は何にも変えられない嬉しさです。 飼い主様はワンちゃん、ネコちゃんが綺麗に可愛くなって嬉しく笑顔が増える。 ワンちゃん、ネコちゃんは喜んでいる飼い主様を見て楽しいし嬉しい。 こんな素敵なきかっけを作ることが出来るお仕事です!
Q. あなたとペットの関係を
ひと言でいうと?
A.関係性→可愛い息子 仕事が忙しいく疲れて帰って来ても可愛い姿に癒され、また頑張ろうと元気にさせてくれます!
ワンちゃん紹介

名前 | ちょぼくん |
---|---|
年齢・性別 | 11歳・男の子 |
犬種 | チワワチワワの図鑑ページへ |
毛色 | フォーン |
こんな子です
こんな子です
ちょぼは散歩が大好きなのですが、びぐもんがグイグイ来過ぎてたまにいじけてるのか、部屋まで迎えに行かないと頑なに来ないときがあります。 「来ないなら知らない!」と、置いて出ようとした事があるのですが、まさか置いて行かれると思っていなかったようで扉を開けた瞬間慌てて走って玄関まで来た姿は可愛かったです。 たまに、扉を閉めると玄関前まで来るものの、開けた瞬間部屋まで走って戻り、部屋まで迎えに来てくれるまで行かないスタンスの時もありました。いじけかたがかなりめんどくさいです。

出会いのきっかけは?
出会いのきっかけは?
お店にいた子です。昔お迎えしたかった、常に眩しそうな顔をしたチワワにとても似ていて一目惚れです!お店に来てすぐには気付かなかったのですが、サークルデビュー直前に出会うことができました。親にはブサイクじゃないかと散々言われましたが私にとっては突然目の前に現れた天使です!

この犬種の魅力は?
この犬種の魅力は?
サラサラの毛並みが自慢の犬種です!抜け毛は多いですが、お手入れをちゃんとする事によってずっと触りたくなる毛質になります!
ワンちゃん紹介

名前 | ぴぐもんくん |
---|---|
年齢・性別 | 6歳・男の子 |
犬種 | ポメラニアンポメラニアンの図鑑ページへ |
毛色 | オレンジ |
こんな子です
こんな子です
私のストーカーです。どこに行くにも後ろをついてくるかわいい子です。 部屋から出る時はとりあえずついてきますし、離れたところからじっとこちらを見ていたりします。以前は鏡越しにみられました! また、あざとく自分の可愛さを分かっているので少し性格が悪く、「自分が自分が!」と構ってアピールがすごいです。ちょぼを愛でているときも割り込んで来ます。さらに、ちょぼを撫でている時に一緒に撫でてもらいたかったのか、一緒に撫でてもらおうと撫でている手の甲に顔をあててくる時もあります。 ※ちょぼはストーカーではないのですが、小さいころ一緒に出勤したり色んな所に連れていくことが多かったのもあり出かけることが大好きなので、私の仕事用バックに無理やり入り一緒に連れて行ってもらおうとすることもあります。

出会いのきっかけは?
出会いのきっかけは?
顔は可愛いのにお店のサークルで毎日元気で吠えるので、他の子に避けられていた少し残念な子でした。顔はかなり可愛いくて私は好きだったのですが性格の問題なのかなかなか飼い主様が決まりませんでした。 1週間の休暇明けまで待っていてくれたら、お迎えしようと考えていたら見事に待っていてくれたので運命と思いお迎えしました。ぴぐもん6ヶ月の誕生日を迎える直前の話です。

この犬種の魅力は?
この犬種の魅力は?
あざといポメラニアンスマイルです!キラキラした目が可愛いです。 ポメラニアンも抜け毛は多いですが、お手入れをすればサラサラ、ふわふわの毛並みを保つことができ、ずっと触りたくなる毛質になります!

気をつけていることは?
お部屋
関節が悪いのでベッドなど高いところに飛び乗らないよう階段を設置しています。
ごはん
ぴぐもんもちょぼも去勢手術をして太りやすくなったので、オヤツはほとんどあげません。 お出掛けした時とか、お仕事(社内実技研修・勉強会・勉強資料・POP・コジマライブ配信でのモデル犬)を手伝ってもらった時に特別にあげるようにしています!
遊び
ちょぼはおもちゃの取って来いが大好きなのですが、年齢や持病の関係であまり沢山出来ないので、おもちゃ探してゲームを間に挟んだりして疲れ過ぎないようにしています。おもちゃを投げるふりして隠したり、少し高さのある所に投げたりして視界からなくなったのを「おもちゃは?探して!」と言うと必死にどこに行ったのか探しています。
お散歩
基本的に自由に歩いてもらってますが、草むらは虫がモジャモジャの中に入ったら嫌なので草が生い茂っている所はできる限り行かせません。
トイレ
かけしょんをするので壁ありトイレを使用してます!サイドにかけられたら困るので再度もコルクボードを置いて対策中です!
しつけ
しつけは教えたというよりも、ちょぼは頭がよかったのか「自然と覚えた」が正解かもしれないです。「痛い、ダメ」を言った後に遊ぶのをやめたり、かまうことをしない(無視する)などドッグトレーナーさんからの教えを実践した所やめてくれるようになりました。私が「ごめんねは?」と聞くと私の鼻や顔をぺっろっと舐めて仲直りをするようにしています。そして、叱った後に「ごめんねは?」と言って舐めてくれたら褒めてを繰り替えしていたら必ずやるようになりました。痛いと言うとすぐごめんなさいする姿が愛おしいです。 また、ティッシュをいたずらする事があるのですが、なぜかティッシュの時だけは顔を隠すようになりました。
お手入れ
定期的なシャンプートリートメントは欠かしません! カットをしても可愛いと思いますが、毛艶が自慢のため絶対カットはしません! また、チワワもポメラニアンもカット犬種ではないため、一定の長さからは伸びなくなりますので、肛門周りや足裏など生活に支障が出るところのみ処理しています。(肛門まわりはウンチが付かない範囲のカット)
健康
持病があるのもありますが、定期的に病院へ行き検査をしてもらっています!


お休みの日の過ごし方



おすすめ商品
脱臭ゼリーシーツ ハイグレード レギュラー 100枚
セールで安くなっていたのを試してみました。消臭効果が高く、吸収も早いです。