ペット図書館

コジマスタッフと
ペットの生活
-ワンちゃん-

チワワ ブンちんくん

飼い主さんとペットのプロフィール

※飼い主歴と年齢は掲載時のものです。

飼い主さん たかこさん(飼い主歴:7年)

コジマ動物病院で動物看護師として、診療のサポートや入院しているワンちゃんネコちゃんのお世話、 また主任としてスタッフの人材育成を担当しています。 飼い主様が安心して愛犬、愛猫ちゃんを任せられるような病院にしていけるよう尽力してまいります!

Q. あなたとペットの関係を
ひと言でいうと?

A.関係性:我が子 愛犬も家族の一員として尊重しています。

ワンちゃん紹介

名前 ブンちんくん
年齢・性別 13歳・男の子
犬種 チワワチワワの図鑑ページへ
毛色 ブラックタン&ホワイト

こんな子です

こんな子です

とにかく食べるのが大好きで甘えん坊です。 ドックカフェに行ってワンちゃん用のご飯が来ると、嬉しくて、バタバタしたりヒーヒー鳴いて涙で目の下がビショビショになります。あまりにも動くので、いつもカフェではバギーに乗せて紐に繋いでご飯をあげています。ご飯を食べると舌なめずりをし、いつも即完食します。 また、食後、飼い主がご飯を食べていると、ジッとご飯を欲しそうに「ご飯ください」と見てきて、さらに、飼い主の足をチョイチョイしてアピールしてきます。 寝るときもいつも飼い主にぴったりくっついてきて一緒に寝ています。 ですが、誰かが冗談で飼い主を叩こうとした時は、吠えて守ろうとする勇敢なところもあります!

出会いのきっかけは?

出会いのきっかけは?

ブンちんは飼い主さんの都合で手放され、ペットショップで面倒を見てもらっていました。 前の飼い主さんから暴力を受けていて人間不信となっており、最初は逃げてしまい全く触れられませんでした。そのせいで中々里親が見つからずにいたそうです。 とても可哀そうで何とか好きになってもらえるよう、仕事の休憩時間に一緒にお散歩に行ったり、 おやつをあげて徐々に距離を縮めていき、抱っこができるまでになりました。 そうしている内に、「これからは楽しい思い出を沢山作ってあげたい」と思い、正式にお迎えすることになりました。

この犬種の魅力は?

この犬種の魅力は?

小柄で一緒に行動しやすいです。ワンちゃん用のリュックに入ってもらい一緒に出勤しています お出かけの際もバギーや鞄やクレートなどに入るので、女性1人でも連れてお出かけしやすいです。 公園やピクニック、車や新幹線でドッグカフェや旅行にも一緒に行っています。

気をつけていることは?

お部屋

事故防止のために、お留守番はケージに入れています。 また、食べ物など届く所に置かないように気を付けており、フローリングには滑り止めのマットを敷いています。

ごはん

年齢や食欲に合わせて、シニアのものにしたり、食欲旺盛なので低カロリーの物にして量が増えるようにしてあげています。

遊び

本人の状態に合わせて、やり過ぎず、遊びたい時には出来る限り遊んであげたりしています。

お散歩

拾い食いしないようによく見ています。

トイレ

常に綺麗に片付けています。

しつけ

「まて」や「おいで」など必要なコマンドを覚えられるよう教えています。 おやつがあれば出来ますが、無いと「おいで」は疑いのまなざしで中々来ないことがあるため、引き続き教えていきたいと思います。 お迎えした時既に5歳でしたが、何もしつけがされていなかったので、トイレを覚えさせるのがとても難しかったです。何度も失敗しましたが、しつけのやり方を沢山調べ、諦めずに根気強く教え続けて、なんとか覚えることができました。

お手入れ

トリミングには定期的に行き、飼い主自身も、足裏のバリカンや爪も切りをおこなっています。 初めは、ブンちんは爪切りをとにかく怖がってしまって、切る前からヒーヒー言ってしまったり、途中で舌の色が紫になってしまう事がありました。 そこで、グルーミングハンモックを見つけて試したところ、一気に切ることができて時間短縮になり、体に負担をかけずに、切ることができるようになりました。

健康

シニアなので無理させず、異変に早く気づけるよう定期的に健康診断を受けています。

お休みの日の過ごし方

お気に入り

おすすめ商品

Medi Ball メディボール 犬用 ササミ味 15個入り

お薬を飲むのが苦手ですが、食べるのが好きなのでメディボールに包むと食べます。 ブンちんはお薬をドライフードに混ぜても上手くお薬だけ残したり、口から出してしまって困っていました。ですが、メディボールには美味しい味が付いていて、粘土状なのでお薬をすっぽり包んであげれるため、おやつだと思って大喜びで食べてくれました。

Medi Ball メディボール 犬用 ササミ味 15個入り