こいぬの
ほいくえんとは
こいぬの
ほいくえんとは?

こいぬのほいくえんでは、飼い主様とワンちゃんが楽しく共存共生していくことをテーマに、しつけだけでなく、社会化レッスンなどにも力を注ぎワンちゃんの心の成長を手助けいたします。コジマのこいぬのほいくえんでしか味わえない楽しさや喜びをお客様とワンちゃんへお届けします。ご入園をお待ちしております。
レッスンタイムの内容
-
社会性を身につける
人慣れ、犬慣れ、音慣れ、物慣れ
-
飼い主様とのコミュニケーション
アイコンタクト、オスワリ、フセ、マテ、オイデ、ついて歩く
-
その他
ハウストレーニング、トイレトレーニング、お悩み行動解消トレーニング
参加できるワンちゃん
7歳までの健康な
ワンちゃん*
-
1年以内に混合ワクチン及び狂犬病ワクチン接種済みのワンちゃん。
子犬の場合は狂犬病ワクチンと混合ワクチン3回接種済みのワンちゃん。 - 入園に際してはカウンセリングを行っています。
- 内外部寄生虫(ノミ・ダニ・フィラリア・回虫等)予防済みのワンちゃん
※7歳まで継続して登園いただいたワンちゃんのみ10歳までは、コジマ動物病院にて「ほいくえん継続健康診断」を受け、健康状態に問題がなく登園可能と判断されたワンちゃんのみプレイコースでの登園が可能です。(ほいくえん継続健康診断の有効期間は1年となり、有効期限内のみ登園が可能です)
*目黒ウェルネスほいくえんでは8歳までの健康なワンちゃんが参加できます。(一年以内に混合ワクチンが3回接種済み及び狂犬病ワクチンが接種済)
ご利用上の注意
レッスンメニュー当日の服装や持ち物について開く
- 混合ワクチン及び狂犬病ワクチン接種証明書。(コピー・写真可)
- ごほうびとして使える愛犬が好むおもちゃやおやつなど。
- お散歩にてお出かけされる時にお持ちになる、お散歩グッズをお持ちください。
- 愛犬には、首輪またはハーネスを装着し、リードを付けお越しください。
- 安全を考慮し、飼い主様は動きやすい服装を推奨しております。(ヒール不可)
参加いただける条件開く
- 18歳未満のお子様のみのご参加をお断りしております。
保護者を含むご家族でのご参加をいただきますようお願いいたします。
また、ご参加いただく教室の内容、教室のスペース等、安全を考慮し人数制限をさせていただく場合がございます。 - 皮膚病、伝染性疾患、心臓病などの病気がない健康体であること。
- 女の子のワンちゃんは、シーズン中(ヒート中)でないこと。(プライベートレッスンは可能)
※シーズン(ヒート)終了後、シャンプーを終えてからご予約ください。 - 1組(同家族内)のご参加で追加にて頭数が増える場合、別途追加料金がかかります。
その他ご注意開く
- 各ほいくえんにより、営業時間が異なるため、事前に営業時間のご確認をお願いいたします。
- 授業当日は5分前から受付けを開始いたします。
- 受講中のビデオ及び写真撮影、録音等はご遠慮ください。
- 受講中に起こってしまったトラブルに関しましては、飼い主様の自己責任とご理解ください。
メニュー
-
1日体験入園
当ほいくえんを初めてご利用いただく(ナーサリーコース・プレイコース・ドッグキャンプ)お客様にご参加をいただいております。お預かりする愛犬の状況や飼い主様とカウンセリングを行うため、ご参加いただいております。
体験入園後に各コースにご登園いただきます。 -
ナーサリーコース
ワンちゃんにオスワリやフセなどの基本的なトレーニングを行います。
-
プレイコース
お留守番が長い愛犬のために遊ばせる機会を作ってあげたい飼い主様向けコースです。
-
オプション
早朝保育
開園前の時間に保育を行います。※実施していない園がございますので、詳細は各園にお問い合わせください。
※各園により時間・料金などが異なりますので、各園の詳細ページをご確認ください。
お近くのこいぬの
ほいくえんを探す
トレーニングコース

ワンちゃんと暮らしていくうえで欠かせない「しつけ」を学ぶことができます。コジマのマナー教室は年齢やレベル、お悩み別でコースが選べますので、子犬をお迎えした方はもちろん、ステップアップしていきたい方にもぴったりです。
トレーナーズホテルに
ついて

大切なワンちゃん・ネコちゃんを快適な環境で、ドッグトレーナーがお預かりいたします。こいぬのほいくえんスペースで1日1回20分のプレイタイムと屋外での1日2回20分の散歩時間を設けています。お預かり中、宿泊時の写真をLINEにてお送りしております。
※ほいくえんによりネコちゃんのトレーナーズホテルを実施していない場合がございます。
園長紹介
各ほいくえんの雰囲気や特徴などもお写真とともにご覧いただけます。
よくあるご質問
-
コジマでお迎えしていないワンちゃんもドッグトレーニングに参加することはできますか?
コジマでお迎えされたワンちゃんだけでなく、どなたでも「こいぬのほいくえん」「パピーパーティー」「プライベートレッスン」などの教室にご参加いただけます。
※オーナーズスクールのみ、コジマにてお迎えされた飼い主のみがご参加いただける教室となっておりますのでご了承ください。 -
どのコースに入ったらいいのかわかりません。各クラス・カリキュラムの違いを教えてください。
こいぬのほいくえんはトレーナーが愛犬をお預かりさせていただき、コースによって、トレーニングやプレイタイム、お散歩を行うプランです。
実際に改善したいお悩みがあるワンちゃんはまず体験入園からおすすめしております。
パピーパーティーは飼い主様にも参加をしていただき、ワンちゃんにとって必要な社会性についてグループレッスンを行うプランです。
プライベートレッスンは飼い主様も一緒に参加していただき、トレーナーとマンツーマンで行う個人レッスンです。
ドッグキャンプは泊まり込みでほいくえんの学習を行うプランです。ほいくえんに頻繁に通うことが難しい場合や一定期間に集中して行いたいワンちゃんにおすすめです。
詳しくはドッグトレーナーにお問い合わせください。 -
ほいくえんやドッグキャンプは何歳から参加できますか?参加にあたっての条件はありますか?
「狂犬病ワクチン」(生後120日以上は狂犬病ワクチンが接種済み)、「混合ワクチン」3回接種済み、ノミ・ダニ対策済みの健康なワンちゃんであれば、ご参加いただけます。 コースにより参加可能な年齢に上限がございますので、詳しくはドッグトレーナーにお問い合わせください。