ペット図書館
コジマスタッフと
ペットの生活
-ワンちゃん-
トイプードル キキちゃん

飼い主さんとペットのプロフィール
※飼い主歴と年齢は掲載時のものです。
飼い主さん ちさとさん(飼い主歴:7年)
担当はトリマーです。 毎日お店ではお客様のワンちゃんをキレイにさせていただいてます。 かわいいワンちゃんたちがたくさん来てくれるので毎日楽しくトリミングをしています。
Q. あなたとペットの関係を
ひと言でいうと?
A.パートナー
ワンちゃん紹介

名前 | キキちゃん |
---|---|
年齢・性別 | 7歳・女の子 |
犬種 | トイ・プードルトイ・プードルの図鑑ページへ |
毛色 | ブラック |
こんな子です
こんな子です
人、犬見知りな性格で、ドッグランに行った時は他のワンちゃんと遊ばず、逃げたり、私のそばに隠れてしまいます。 また、おやつに目が無い食いしん坊で、待てをしている時はしっぽがちぎれるんじゃないかというぐらい振って、鳴いておねだりをしてきます。ですが、添加物が多く入っていたりするものだとお腹がぎゅるぎゅるするような、胃が少しデリケートな子なので、おやつ選びも気を付けています。

出会いのきっかけは?
出会いのきっかけは?
学生時学校で1頭パートナーとして育てていくことができ(卒業後も希望すれば引き取ることもできる。)、他のワンちゃんより体が小さく目立っていて、一人でトイレットペーパーの芯で遊んでる姿がかわいくてこの子に決めました。

この犬種の魅力は?
この犬種の魅力は?
トイプードルはカットによっていろいろなかわいい姿を見ることができます!その中でもおすすめはおぱんつカットで、しっぽをふったときの姿に思わずきゅんとしてしまいます! また、甘え上手な子も多く、うちの子はしっぽを振って鳴いておやつの催促をしてくるので与えすぎないように気をつけています。

気をつけていることは?
お部屋
滑って骨折などのけがをしてしまわないように、フローリングにはカーペットを敷いています。足腰への負担を弱める効果や、消臭効果もあるものもあるのでおすすめです!
ごはん
ドライフードに缶詰を少し混ぜてます。 フードのみだと、途中で食べるのが飽きてしまうのでささみや鶏肉の缶詰を少し混ぜます。そうするとご飯を完食してくれます!
遊び
咥えたら音が鳴るようなおもちゃを投げて取ってきてもらう遊びをしています。 カシャカシャやプープー音が鳴るおもちゃの方がうちのワンちゃんは興味を持って、ひとりで噛みかみして楽しそうに遊んでもくれるので音が鳴るおもちゃにしています。
お散歩
歩き疲れるとその場で立ち止まって動かなくなるので短い時間でお散歩をしてます。
トイレ
おトイレはお留守番している時以外は家の中でおトイレをしないため、普段から外でしています。おトイレをしたくなった時に玄関近くにワンちゃんが走っていき、じっと見て来たり、私が視線に気づかなかった時には鳴いて呼んでくるのでそれを合図に外に連れていき家の駐車場でしてくれます。 お留守番中はサークルの中にトイレスペースを用意しているのでそこでしています。
しつけ
トリミング中に伏せをしないようにする為、伏せは覚えさせてません。
お手入れ
涙焼けが気になるので2週間に一回シャンプーをしてます。 また、洗う時には洗い残しがないように気を付けています。
健康
お腹が弱く、以前散歩しているときに草や虫、小さなごみを食べてしまいお腹を崩してしまうことがありました。 そのため、ワンちゃんが拾い食いしないよう草むらには行かせないようにしています。


お休みの日の過ごし方



おすすめ商品
ウィッシュ グルーミングプロ 肉球のためのプラチナクリーム 15g
肉球を保湿してぷにぷにを保つため使ってます。思ったより白っぽさ、 ベタベタ感が少なくフローリングの上で歩く時の滑り止めになり使い易いです。 使用後は肉球が柔らかくなり、肉球特有のにおいもラベンダーのいいにおいになりました!