コジマ動物病院
ウェルビーイング
健康診断
不調を伝えられないワンちゃん・ネコちゃんのために
健康診断を受けましょう。
ワンちゃん・ネコちゃんの1年は人間の約4~5年に相当します。
病気の初期サインを隠す本能が強いワンちゃん、ネコちゃんは、深刻な状態になるまで病気がわからない事もあります。
定期的な健康診断を受けることで、隠れている病気の早期発見・早期治療が可能になり、検査で異常がなかった時のデータは病気になった時との比較としても有用です。また、獣医師が全身のコンディションを確認することで、その子に合った適切な食事、ホームケア等をアドバイスすることができます。
コースと料金
健康診断は予約制のため、受診希望の病院へお電話もしくは直接ご来院の上ご予約をおとりください。
ベーシック プラン |
アドバンス プラン |
腸活プラン ※ワンちゃんのみ |
がん検診プラン ※ワンちゃんのみ |
心臓プラン | にゃんプラン ※ワンちゃんも受診可能 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 血液検査が含まれたどんな子にもおすすめの基本プラン | レントゲンや超音波検査を含む、しっかり検査したい子やシニア期の子におすすめのプラン | 健康と密接に関係している腸内環境の検査が含まれたプラン | がんのリスクを測定できる検査が含まれたプラン | 心臓の検査に特化した、心疾患が多い犬種、シニア期の子におすすめのプラン | 若いうちから気を付けるべき心臓と腎臓の病気を重点的にチェックできるプラン |
一般身体検査 (触診・視診・聴診) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
口腔内細菌検査 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
尿検査 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
便検査 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
血液検査 (血球検査・生化学検査17項目+SDMA[腎機能]+電解質) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
甲状腺ホルモン検査 (T4) |
- | ◯ | - | - | ◯ | - |
レントゲン検査 (胸部2方向) |
- | - | - | - | - | ◯ |
レントゲン検査 (胸部3方向) |
- | ◯ | - | - | ◯ | - |
レントゲン検査 (腹部2方向) |
- | ◯ | - | - | - | - |
超音波検査 (腹部全体) |
- | ◯ | - | - | - | - |
超音波検査 (腎臓・膀胱) |
- | - | - | - | - | ◯ |
心臓超音波検査 | - | - | - | - | ◯ | - |
心臓超音波検査 (4断面のみ) |
- | - | - | - | - | ◯ |
腸内フローラ検査 | - | - | ◯ | - | - | - |
がんリスク検査 | - | - | - | ◯ | - | - |
一般料金 (税込) |
平日 ¥19,800 土日・祝 ¥21,780 |
平日 ¥38,500 土日・祝 ¥42,350 |
平日 ¥37,230 土日・祝 ¥42,350 |
平日 ¥37,230 土日・祝 ¥40,952 |
平日 ¥33,963 土日・祝 ¥37,359 |
平日 ¥34,318 土日・祝 ¥37,749 |
会員料金 (税込) |
平日 ¥13,860 土日・祝 ¥15,246 |
平日 ¥26,950 土日・祝 ¥29,645 |
平日 ¥26,061 土日・祝 ¥28,666 |
平日 ¥26,061 土日・祝 ¥28,666 |
平日 ¥23,774 土日・祝 ¥26,151 |
平日 ¥24,022 土日・祝 ¥26,424 |
ベーシック
プラン
概要
血液検査が含まれた
どんな子にもおすすめの基本プラン
コース内容
-
一般身体検査
(触診・視診・
聴診) - ◯
- 口腔内細菌検査
- ◯
- 尿検査
- ◯
- 便検査
- ◯
- 血液検査
(血球検査・生化学検査17項目+SDMA[腎機能]+電解質) - ◯
- 甲状腺ホルモン検査
(T4) - -
- レントゲン検査
(胸部2方向) - -
- レントゲン検査
(胸部3方向) - -
- レントゲン検査
(腹部2方向) - -
- 超音波検査
(腹部全体) - -
- 超音波検査
(腎臓・膀胱) - -
- 心臓超音波検査
- -
- 心臓超音波検査
(4断面のみ) - -
- 腸内フローラ検査
- -
- がんリスク検査
- -
一般料金(税込)
会員料金(税込)
アドバンス
プラン
概要
レントゲンや超音波検査を含む、しっかり検査したい子やシニア期の子におすすめのプラン
コース内容
-
一般身体検査
(触診・視診・
聴診) - ◯
- 口腔内細菌検査
- ◯
- 尿検査
- ◯
- 便検査
- ◯
- 血液検査
(血球検査・生化学検査17項目+SDMA[腎機能]+電解質) - ◯
- 甲状腺ホルモン検査
(T4) - ◯
- レントゲン検査
(胸部2方向) - -
- レントゲン検査
(胸部3方向) - ◯
- レントゲン検査
(腹部2方向) - ◯
- 超音波検査
(腹部全体) - ◯
- 超音波検査
(腎臓・膀胱) - -
- 心臓超音波検査
- -
- 心臓超音波検査
(4断面のみ) - -
- 腸内フローラ検査
- -
- がんリスク検査
- -
一般料金(税込)
会員料金(税込)
腸活プラン
※ワンちゃんのみ
概要
健康と密接に関係している腸内環境の検査が含まれたプラン
コース内容
-
一般身体検査
(触診・視診・
聴診) - ◯
- 口腔内細菌検査
- ◯
- 尿検査
- ◯
- 便検査
- ◯
- 血液検査
(血球検査・生化学検査17項目+SDMA[腎機能]+電解質) - ◯
- 甲状腺ホルモン検査
(T4) - -
- レントゲン検査
(胸部2方向) - -
- レントゲン検査
(胸部3方向) - -
- レントゲン検査
(腹部2方向) - -
- 超音波検査
(腹部全体) - -
- 超音波検査
(腎臓・膀胱) - -
- 心臓超音波検査
- -
- 心臓超音波検査
(4断面のみ) - -
- 腸内フローラ検査
- ◯
- がんリスク検査
- -
一般料金(税込)
会員料金(税込)
がん検診プラン
※ワンちゃんのみ
概要
がんのリスクを測定できる検査が含まれたプラン
コース内容
-
一般身体検査
(触診・視診・
聴診) - ◯
- 口腔内細菌検査
- ◯
- 尿検査
- ◯
- 便検査
- ◯
- 血液検査
(血球検査・生化学検査17項目+SDMA[腎機能]+電解質) - ◯
- 甲状腺ホルモン検査
(T4) - -
- レントゲン検査
(胸部2方向) - -
- レントゲン検査
(胸部3方向) - -
- レントゲン検査
(腹部2方向) - -
- 超音波検査
(腹部全体) - -
- 超音波検査
(腎臓・膀胱) - -
- 心臓超音波検査
- -
- 心臓超音波検査
(4断面のみ) - -
- 腸内フローラ検査
- -
- がんリスク検査
- ◯
一般料金(税込)
会員料金(税込)
心臓プラン
概要
心臓の検査に特化した、心疾患が多い犬種、
シニア期の子におすすめのプラン
コース内容
-
一般身体検査
(触診・視診・
聴診) - ◯
- 口腔内細菌検査
- ◯
- 尿検査
- ◯
- 便検査
- ◯
- 血液検査
(血球検査・生化学検査17項目+SDMA[腎機能]+電解質) - ◯
- 甲状腺ホルモン検査
(T4) - ◯
- レントゲン検査
(胸部2方向) - -
- レントゲン検査
(胸部3方向) - ◯
- レントゲン検査
(腹部2方向) - -
- 超音波検査
(腹部全体) - -
- 超音波検査
(腎臓・膀胱) - -
- 心臓超音波検査
- ◯
- 心臓超音波検査
(4断面のみ) - -
- 腸内フローラ検査
- -
- がんリスク検査
- -
一般料金(税込)
会員料金(税込)
にゃんプラン
※ワンちゃんも受診可能
概要
若いうちから気を付けるべき心臓と腎臓の病気を重点的にチェックできるプラン
コース内容
-
一般身体検査
(触診・視診・
聴診) - ◯
- 口腔内細菌検査
- ◯
- 尿検査
- ◯
- 便検査
- ◯
- 血液検査
(血球検査・生化学検査17項目+SDMA[腎機能]+電解質) - ◯
- 甲状腺ホルモン検査
(T4) - -
- レントゲン検査
(胸部2方向) - ◯
- レントゲン検査
(胸部3方向) - -
- レントゲン検査
(腹部2方向) - -
- 超音波検査
(腹部全体) - -
- 超音波検査
(腎臓・膀胱) - ◯
- 心臓超音波検査
- -
- 心臓超音波検査
(4断面のみ) - ◯
- 腸内フローラ検査
- -
- がんリスク検査
- -
一般料金(税込)
会員料金(税込)
健康診断の流れ
1. 問診表の確認、お預かり
ご記入いただいた問診表を獣医師・動物看護師が確認し、心配事などをお伺いしてからワンちゃん・ネコちゃんをお預かりします。
2. 身体検査
お預かり後に獣医師による身体検査(視診・聴診・触診)を行います。
※心音・呼吸音・口腔内・歯・関節・耳・鼻・皮膚・眼・被毛・体格・筋肉・体表リンパ節等の状態を評価します。
3. 尿検査・便検査
院内で尿検査・糞便検査を行います。
尿検査では、尿pH・尿比重・結晶・尿タンパク・尿糖等の有無を調べて、腎臓の機能や尿管・膀胱の異常、糖尿病等の全身性の異常がないか確認します。糞便検査では、性状・出血・粘液・寄生虫・腸内細菌等を確認します。
4. 各種検査
血液検査、レントゲン検査、超音波検査、眼科検査等を行います。
※検査は受診コースにより異なります。
5. お迎え
各検査が終わりましたらワンちゃん・ネコちゃんのお迎えです。
6. 検査結果のお届け
結果表は後日ご来院時にお渡し、または郵送にてお届けいたします。
また、健康診断結果によっては獣医師からお電話や対面にてご説明させていただきます。
※ワクチン接種と健康診断は同時に実施も可能です。ご希望の際は獣医師にご相談ください。
当日ご用意いただくもの
尿
・尿は液体の状態でご持参ください。
採尿方法がご不明の場合は予約時にご相談ください。
・容器は病院にご用意がございますが、中身が漏れない容器であれば何でも構いません。(お弁当のソース入れなど)
・尿量が少ない場合、検査できないことがあります。
便
・水分を吸わないよう、直接ビニール袋などに入れてご持参ください。
※尿・便は必ず健診を受ける当日のものを持参ください。当日の尿・便以外では検査ができません。
問診表
・事前に問診表をお渡しいたしますので、ご記入の上ご持参ください。お持ちでない方は当日ご記入をお願いいたします。
基本的に当日はお預かりになります。
お預かり時間につきましては、病院により異なる為、ご予約時にご案内いたします。
血液検査がある場合、絶食が必要です。
正しい数値を計測する為、血液検査の前は絶食になります。
絶食の時間は検査時間によって変わりますので、詳しくはご予約時にご案内いたします。
受診コースのご相談、その他ご不明点などございましたら、お気軽にコジマ動物病院までお問合せください。