Recruitコジマ採用情報

トレーナー

TOP

トレーナー

コジマのトレーナーを知る
3つのキーワード

  • keyword1

    店舗と併設

    マナー教室「こいぬのほいくえん」は店舗と併設されており、飼い主様がワンちゃんをお迎えするときから末長いお付き合いができます。

  • keyword2

    感謝や感動を体感できる仕事

    しつけのお手伝いを通して、飼い主様の悩みや不安を解消するやりがいのある仕事です。
    飼い主様と⼀緒にワンちゃんの成長を感じることができます!

  • keyword3

    プロのドッグトレーナーとして活躍

    トレーナーの研修や勉強会が充実しており、トレーニング技術や知識を学ぶことができます。
    多くのワンちゃんが当社のレッスンに参加しているため、トレーナーとしてのさまざまな経験ができ、学んだことを活かしながらプロのドッグトレーナーとして活躍できます。

ワンちゃんの心の成長を手助けし、しつけのプロとして力を発揮できる環境です。

ある1日のスケジュール

  1. 9:00 出勤/前日の引き継ぎ事項をチェック
  2. 9:30 トレーニング室の清掃
  3. 10:00 飼い主様とのカウンセリング&トレーニング
  4. 12:00 昼休み
  5. 13:00 散歩&プレイタイム
  6. 15:00 トレーニング
  7. 16:00 売場のメンテナンス・倉庫整理
  8. 17:00 片付け・清掃
  9. 18:00 退勤

スタッフインタビュー

  • インタビュー内容
    1.仕事内容
    2.仕事のやりがい
    3.飼い主様から言われてうれしかったこと
    4.ドッグトレーナーの魅力
    5.未経験者でも大丈夫?
    6.今後の目標
    7.ワンちゃんとの生活
  • 2021年 入社
    いばらき動物専門学院卒業
    横田 瑠佳
    Interview
    Interview
  • 2020年 入社
    日本動物専門学校卒業
    大澤 幹大
    Interview
    Interview
  • 2021年 入社
    専門学校ビジョナリーアーツ卒業
    前野 実希
    Interview
    Interview

Interview

トレーニングを通じて飼い主様と⼀緒に
ワンちゃんの成⻑を喜ぶことができます
2021年 入社
いばらき動物専門学院卒業 横田 瑠佳
2021年 入社
いばらき動物専門学院卒業 横田 瑠佳
仕事のやりがいを教えてください
「こいぬのほいくえん」に通うワンちゃんがうれしそうに登園してくれる様⼦を⾒ることが仕事のやる気につながります。⼤切なワンちゃんをお預かりするので、体調に問題はないかを常に気にかけ、飼い主様が安⼼できる丁寧でわかりやすい説明を⼼がけています。練習したことやできるようになったことをお伝えし、飼い主様といっしょにワンちゃんの成⻑を喜ぶとき、トレーナーとしてのやりがいを感じます。
コジマのどんなところが働きやすい?
研修がとても充実しているので、仕事への理解を深めることができ、安⼼して働くことができます。店舗内にトレーニング室が併設されているのもメリットです。例えばワンちゃんをお迎えしたいけどしつけが⼼配なお客様にトレーニングの提案ができたり、リードの付け⽅に悩む飼い主様に店舗でリードの付け⽅をアドバイスするなど、トータルなサポートができるところがいいですね。

Interview

悩みに寄り添ってくれる先輩
切磋琢磨し合える同僚
頼れる仲間がたくさんいます!
2020年 入社
日本動物専門学校卒業 大澤 幹大
2020年 入社
日本動物専門学校卒業 大澤 幹大
仕事をするうえで気をつけていることは?
ワンちゃんの気持ちや飼い主様の気持ちを尊重し、悩みや不安に親⾝に寄り添うように⼼がけています。お散歩のときに強く引っ張ってしまう、というワンちゃんのお悩みのある飼い主様に対して、いろいろな⽅法を考え、実践的なトレーニングを⾏ったことがあります。後⽇「お散歩が上⼿になりました」と感謝の⾔葉をいただき、飼い主様のうれしそうな笑顔を⾒ることができて、とてもうれしかったです。
コジマのどんなところが働きやすい?
トレーニング室はもちろん、店舗全体の雰囲気が良く、毎⽇楽しく仕事ができます。トレーニングに関してうまくいかず悩んでいるときも、その悩みに寄り添い、アドバイスをしてくれる先輩がいます。そして、お互いにがんばろうと切磋琢磨し合える仲間がいることも励みになります。休⽇には同僚と⼀緒に(もちろん飼っている⽝も⼀緒に)遊びに出かけるくらい仲が良いです!

Interview

店舗内で職種を超えたつながりができるので
⾃分の知識や⼈脈が広がります
2021年 入社
専門学校ビジョナリーアーツ卒業 前野 実希
2021年 入社
専門学校ビジョナリーアーツ卒業 前野 実希
うれしかったエピソードを教えてください
お悩みを抱えた飼い主様が、トレーニングの成果やワンちゃんの成⻑を⾒て、笑顔になって喜んでくださる姿に⼀番の喜びを感じます。⼊社当初から担当していたワンちゃんの飼い主様に「うちの⼦、すごく良い⼦になりました。前野さんに担当していただいたおかげです」と⾔っていただけたときは本当にうれしかったです。
コジマのどんなところが働きやすい?
研修がとても充実しているところです。特に「新⼊社員トレーナー研修」でトレーナーに関するさまざまなことを学ぶことができます。また、同じ店舗内で職種を超えたコミュニケーションを図ることができるので、仕事のしやすさだけではなく、⾃分の知識や⼈脈が広がります。完全週休⼆⽇制なので、週に2回、しっかりお休みをいただくことができるのも、働きやすさにつながっています。
  • icon__sp_corner01.png
  • icon__sp_corner02.png
  • icon__sp_corner03.png
  • icon__sp_corner04.png

研修制度

キャリア階層別研修

  1. 新入社員研修
  2. リーダー研修
  3. 店長研修
  4. 管理職研修

部門別研修

  • トレーナー研修

キャリアプラン

本社勤務

  1. 営業部
  2. 開発部
  3. 総務部
  4. CA部
  5. CS部
  6. 経理部
  7. 商品部
  8. 経営企画部
  9. 人事部
  10. 販促部
  11. 情報システム部
  12. 通販事業部

将来的に、店舗勤務だけでなく、
本社の管理部門に異動することもできます

店舗勤務

  1. ドッグトレーナー
  2. 園長
  3. ドッグトレーナー課 主任
  4. ドッグトレーナー課 課長

働きやすい環境

  • 完全週休2

    シフト制で完全週休2日なので、しっかりとお休みをとることができます。有給休暇も取得でき、帰省や旅行などもできます!

  • 社員定着率84

    入社1・2年間の社員定着率は84%
    社会保険完備など福利厚生制度の充実はもちろん、チームワークが良く、働きやすい職場環境が自慢です。

  • 産休・育休制度

    女性社員の割合も多く、産休・育休制度なども整っています。お互い助け合いながら業務を進めることができます。

トレーナー同士はもちろん、 店内の人間関係も良く、 楽しく仕事ができます。