コジマ動物病院求人ページ(特色)
特色
ここではコジマ動物病院がほかの動物病院と大きく違う部分について説明させていただきます。
- ▼ 特徴
- 一般の病院との違いについての説明になります。
- ▼ 社内教育
- 社内教育制度についての説明になります。
- ▼ 管理センター
- 管理センターについての説明になります。
特徴
ほかにも…
充実の教育システム
社内教育のページに詳細は記載しておりますが、個人病院では獣医師の技術や知識の習得に関しては勤務先の院長の判断によって大きく変わってきます。コジマ動物病院では年間を通して講義や実習など現場に直結できるよう考えられた教育カリキュラムがあり、月単位・年単位で個々に目標を設定し、獣医師として確実に成長することができます。
また最新の情報やさまざまなセミナー情報を得ることも可能です。また、月に一度の全体会議では症例検討会等も行っております。
70名を超える獣医師たちが病院を超えて情報交換し、切磋琢磨しています。
無理のない勤務体制&安心できる給与体制
コジマ動物病院では週休2日が原則です。また、昇給、年2回のボーナス(業績による)の支給、各種保険も完備されています。
社内教育
コジマ動物病院では「医療水準の向上」のために、以下のような社内教育制度を用意しております。
新卒研修
新卒者を対象に、月に1~3回程度毎月テーマをもって研修を行います。内容は座学と実習を組み合わせた内容になっており、1年間で一通りの技術と知識が習得できるようになっています。
外部講師セミナー
隔月毎に外部の講師をお招きし、最新の知見について講義をしていただいております。また、事前に講師向けの質問を集め、その内容に沿った講義をしていただく事で、ほかにはない講義内容となっております。
学会参加費補助制度
学会への参加を積極的にすすめており、その参加に関する費用についての補助を行っております。
専科教育(準備中)
一定のレベルの獣医師には専門技術取得のため、外部施設への研修や、資格習得プログラム等への参加を、業務の一環として受けられる制度を構築中。
管理センター
私たちは動物病院業務とは別に、店舗衛生管理を含むコンパニオンアニマル(以下CA)管理を専門的にサポートする部門があります。
ここではお店に行く前のCAの状態の健康チェックを行ったり、各店舗で病気になったCAの治療を集中的に行います。
ほかにも各店舗へ巡回し、CAの健康状態のチェックやワクチン等の接種を行ったり、店舗のCA管理者や責任者に対して管理に関するアドバイスやサポートを行います。
関東の店舗で取り扱うCAすべては、必ずこの管理センターを通ります。店舗にとって心臓部にあたる部門です。