ニュージーランドフェレット

24967_ext_25_0.jpg
1kg以上
facebook
twitter
mixi
HATENA

目属科:食肉目 イタチ科 イタチ属
原産国:ニュージーランド南島
体 長:オス 40~45cm / メス 40~45cm(オスよりやや小さい)
体 重:オス 2kg以上 / メス 1kg以上
寿 命:4~7年

※体の大きさは体重・体高をもとに分類しており、あくまでも目安としてご理解ください

食事(野生下)

肉食性/小動物など

食事(飼育下)

主食:フェレット専用フード

特 徴

フェレットはイタチを長い年月かけて飼い慣らしたといわれている種類で、イタチ科の仲間にはスカンクやラッコなどが存在する。以前はネズミ捕りなどで活躍していた動物だが、とても遊び好きで、愛嬌がある動物であるため、現在はコンパニオンアニマルとして人気が高い。イタチ科であるため、臭腺から強いニオイを発するが、現在ペットショップで販売されているフェレットたちは、飼育しやすいように臭腺を取ってしまっている(=スーパーフェレット)。小動物の中でも特に人気が高く、今日ではリードをつけてお散歩している人も見かけるようになったほど。食性は肉食性。食欲旺盛なので、食事の種類は栄養のバランスを考えて与える必要がある。飼育下ではフェレット専用フードが1番好ましい。繁殖期は通年で1度の出産に1~15匹(平均6~9匹)の子供を産む。フェレットの種類には、ほかにもマーシャル・カナディアン・アンゴラ・パスバレーなどが存在し、毛色にもセーブルやアルビノ、シルバーなどさまざま。

慣れやすさ

中には稀に気の強い個体もいるが、もともとはじめはかみ癖があり、乱暴な仕草が目立つが、平均1ヶ月程度で次第に慣れてくる。ただし、きちんとしつけをしていかなければいけない動物である。

飼育のしやすさ

成長した個体は比較的丈夫な個体が多いのだが、ベビーの個体は特に、ジステンパーなどの伝染病にかかる場合がある動物なので、きちんとワクチン接種を行う必要がある。ワクチン接種前やおうちに来たばかりのころは静かな場所で飼育してあげてほしい。温度が28℃を超えると、体調を崩す個体が急増する傾向がある。温度管理には注意すること。

おすすめ度

フェレットの中では、少々体が大きくぽっちゃりしていて、丸い顔立ちが、愛好家たちの間ではぬいぐるみのようだとかわいがられている。

ニュージーランドフェレットを飼育する際の注意点

基本的にショップで販売している個体は、去勢・避妊済みの個体が多いので繁殖はできない。オスとメスの判別は、腹部におちんちん(へそのような凹凸)が有るか無いかで判断する。

おすすめ飼育グッズ

https://pet-shop.jp/kojima/PG040MyPageEntry.act?pageNo=1656

このページを印刷

ペット図書館トップ