カノコスズメ

24945_ext_25_0.jpg
13~16g
facebook
twitter
mixi
HATENA

目属科:スズメ目 カエデチョウ科 キンセイチョウ属
原産国:オーストラリア
分 布:オーストラリア北部
体 長:オス 10~11cm / メス 10~11cm
体 重:オス 13~16g / メス 13~16g
寿 命:約5年

※体の大きさは体重・体高をもとに分類しており、あくまでも目安としてご理解ください

食事(野生下)

種子類などの穀物食

食事(飼育下)

主食:フィンチ専用混合フード 副食:野菜(小松菜・チンゲン菜など)

特 徴

特徴は一見変わった模様で、顔全体は白く、周りに黒い縁取りがあり、フクロウに似ていることから、外国では“フクロウスズメ”とも呼ばれることもある。翼には白く細かい模様があり、くちばしは青灰白色をしている。配色は地味でも模様が珍しいため、非常にインパクトのある可愛らしい風貌である。オス・メスともに体色は似ているが、オスは全体的にはっきりした色合いで、胸部分の黒い帯模様の幅が広い。外見での性別判断は難しい。繁殖は比較的難しくなく、一般的に十姉妹を仮母として使うことが多い。

慣れやすさ ★★★☆☆

ヒナはほとんどショップに出回ることはなく、臆病な性格のため成鳥から手のりにすることも難しい。飼育はじめは人間に対して、警戒心をもっている個体がほとんどなので、無理に触ったりすることはストレスや体力消耗につながるため、静かに色や動きを楽しむ観賞タイプの鳥といえる。うまく繁殖させてヒナから接していくと、手のりになる個体もいるようだ。

飼育のしやすさ ★★★☆☆

基本的な飼育方法は、ほかのオーストラリアンフィンチと同様で、基本的には寒さに弱く、秋口の朝晩・冬・春先の朝晩などはヒーターなどで保温し、だいたい25℃前後にしておくとよい。繁殖中はとくにストレスをかけないよう、静かな環境にしてあげること

おすすめ度 ★★★★☆

フクロウやペンギンにも似た模様が特徴の、何とも可愛らしいオーストラリアンフィンチ。飼育環境はストレスに弱いこともあり、安定した環境にすることと、気温の低い季節は保温をしてあげよう。観賞メインの飼育するほかにも、手のりにするために繁殖に挑戦してみるのも楽しい鳥である。

このページを印刷

ペット図書館トップ